-
Duo Security でWebex (Meetings, Teams) の “なりすまし” を防止
セキュリティDuo Securityを利用すれば、情報漏えいのリスクを軽減できます。今回、シリーズ第2回目としてWebexの認証にDuo Securityの多要素認証を組み合わせた“なりすまし” 防止のソリューションについて、皆様にご紹介させていただきます。
続きを読む -
評価版 Cisco NSO を使ってみよう サービスモデル編 [2020年版]
Cisco DevNet前回の評価版 Cisco NSO を使ってみよう NED 活用編 [2020年版] の記事では、NSO に Cisco IOS NED を組み込んでデバイスを制御するところまでをご紹介しました。その記事の最後にも触れましたが、NSO の真価はサービスモデルによるネットワークの抽象化にあります。今回はそこにフォーカスしたいと思います。 サービスモデル サービスモデルを使うと、デバイスコンフィグを理解していない外部のユーザや上位システムが、NSO を通じて複数のデバイスを簡単に制御することができるようになります。具体的な …
続きを読む -
シスコ派遣記 Season4 EP5 – 遠隔授業で北方領土問題を現地から発信
働き方改革シスコは大学発の企業ということもあって教育分野にかなり力を入れており、遠隔地の学校をインターネット経由で繋いで授業を実施する「シスコデジタルスクールネットワーク」という事業を行っています。今回はその授業の一コマとして私が以前携わっていた「北方領土問題」をテーマに授業を実施しました。
続きを読む -
5G-シスコが考えるサービスプロバイダー エンドツーエンド アーキテクチャ-はじめに
サービスプロバイダー私たちの生活のあらゆるところに進化と革新をもたらす「5G」。サービスプロバイダーが、5G サービスを実現するためには課題があります。この連載では、シスコが考えるエンドツーエンドでのサービスプロバイダー ネットワークアーキテクチャと、それを支える 5G を中心としたテクノロジーについて、テーマごとに 8 章にわたりご紹介していきます。
続きを読む -
シスコジャパン2020年度事業戦略:5G +日本の DX を推進(後編)
サービスプロバイダー前回に続き、シスコの2020年度の情報通信産業事業戦略を取り上げます。後編ではお客様のご支援体制と戦略的パートナーシップ、その具体例ついてご紹介させていただきます。
続きを読む -
シスコ派遣記 Season4 Ep4 – 北海道紋別市で行われた防災訓練に参加してきました!
働き方改革今回はこれまでテーマにしてきた「働き方改革」からは少し離れて、災害対策の観点からお話しをしたいと思います。近年、多くの地域で台風や地震など自然災害が頻発しており、北海道では昨年の地震で全域に及ぶ大規模停電を経験し、東京を始め関東圏では今年、台風による暴風雨や洪水等で甚大な被害が発生しました。自治体としてはこれまでにない未曾有の災害から住民の生命を守るため、様々な対策を練る必要性に迫られています。そのような中で今回、北海道紋別市で開催された防災訓練に協力企業として参加してきましたので、訓練の感想とシスコのソリューションが災害時どのように活用できるのかをご紹介したいと思います。
続きを読む -
シスコジャパン2020年度事業戦略:5G +日本の DX を推進(前編)
サービスプロバイダー先月報道機関向けにシスコジャパンの 2020 年度事業戦略説明会を開催し、情報通信産業事業の事業戦略についても発表しました。今回は、今期私たちが注力していく取り組みについて、前編・後編 2 回にわたりご紹介いたします。
続きを読む -
会議参加がよりシンプルになった Cisco Webex Meetings で、生産性をさらに向上
コラボレーション会議を主催する機会の多い方も、会議の招待を受けて会議に参加される方も、大幅に刷新された Webex Meetings の参加方法によって、今まで以上にスムーズに会議に参加できるようになりました。
続きを読む -
Gartner Magic Quadrant 2019 の会議ソリューション分野で、Cisco Webex が 12 年連続でリーダーに選出
コラボレーションGartner Magic Quadrant でリーダーに選ばれるのは大半栄誉なことですが、その栄誉を 12 年連続で受けてきたのが Cisco Webex です。今年は「ビジョンの完全性」と「業務遂行機能」の各項目でトップの座に輝きました。レポートはこちらpopup_iconからお読みいただけます。
続きを読む -
Cisco ACI とは何なのか(4) ネットワークをサービスとして提供するために必要なこととは
データセンター/仮想化「ACI がどのようにお役に立てるのか」について、技術的な詳細というよりもお客様視点での価値にフォーカスして、5 回にわたってご紹介するシリーズ。今回は 2019年 7月公開の第 3 回に続く第4回となります。
続きを読む