-
Q&A:世界中のシスコ従業員がテレワークに移行した際に、どのように VPN を全従業員に提供したか?
Cisco IT の取り組み4 月以降全従業員がテレワークに移行後、リモート コラボレーションテクノロジーへの依存度が急激に高まりました。シスコにおける VPNの役割も一変し、各地で災害が発生した際の代替アクセス手段から、数万人に及ぶ世界中の従業員、コントラクター、パートナーにおいても日常的なアクセス手段へと大きくシフトしたのです。そのような中で、シスコの IT チームにもらっているVPN インフラに関する質問と回答の一部をご紹介します。
続きを読む -
Webex Device を活用してソーシャルディスタンスを保つ
コラボレーション働き方が多様化する状況においてリモートでの会議の必要性はますます高まっています。また、会議室において簡単に接続できることはもちろん、安全に便利に利用ができる仕組みがあることが重要です。今回はCisco Webex Deviceの機能を用いて、会議室にてソーシャルディスタンスを保つために有効な利用法をお伝えします。
続きを読む -
Catalyst 9800 WLC のリモート ワークフォース ワイヤレス ソリューション
エンタープライズ ネットワークリモート ワークフォース ワイヤレス ソリューションの導入で、安全かつスケーラブルで管理が容易な社内 WLAN を、インターネット経由でリモートワーク先に拡張できます。リモートワーカーは普段のワイヤレスプロファイルを使用するだけで自宅からプライベートネットワークへ安全に接続でき、VPN やリモートアクセスを設定せずに自宅のワイヤレスネットワークが瞬時に企業ネットワークとなります。
続きを読む -
クラウドアプリケーションの実行に関して明確な方針を立てる際に、APM を役立てる 7 つの方法
アプリケーションクラウドにスムーズに移行したいとお考えですか?この記事では、移行の成功に向けて明確な方針を立てるために、移行の前と後に何をすべきかについて詳しくご紹介します。
続きを読む -
IDC MarketScape「世界エンタープライズ ビデオ会議 2020 年ベンダー評価」でシスコがリーダーに選出
コラボレーションシスコは2020 IDC MarketScape「世界エンタープライズ ビデオ会議」部門 でリーダーとなりました!5年連続での選出はWebex のビジョンと戦略が信頼され、シスコのコラボレーションへのアプローチが高く評価されている結果と考えています。2020 IDC MarketScape Worldwide Enterprise Videoconferencing レポートが示す通り、「エンタープライズグレードのセキュリティ、スケーラビリティ、そして管理機能」は強力セールスポイントとなっています。詳細はぜひ本文でご確認ください。
続きを読む -
変革のエージェントレポート 2020:COVID-19 特別版
アプリケーション世界中の IT プロフェッショナル 1,000 人に対してインタビューを実施し、現在のコロナ禍が事業継続の取り組みにどのような影響を及ぼしているかを調査しました。その結果明らかになった事実を紹介します。
続きを読む -
次世代 Wi-Fi 6 によってもたらされる収益化
サービスプロバイダーWi-Fi 6 のビジネスインパクトと可能性を示すことを目的とした、シスコ スポンサーのホワイトペーパー「Wi-Fi 6テクノロジー・スポットライト 」を IDC が発表。IDC は、Wi-Fi 6 技術の特徴、ユースケース、主要な展開上の考慮事項とともに、ユースケースのサンプルとして空港を例示し、ビジネスチャンスの増加を導き出し、10年間の 投資収益率(ROI)は21%に達し、導入6年目にはキャッシュフローがプラスになると結論づけています。
続きを読む -
子育て卒業ワーママがちょっと俯瞰して見るシスコでの働き方 Vol.6 – おうちネットワーク事件
コラボレーションテレワーク下、オンライン会議時のWi-Fi接続遅延など、家庭内ネットワーク接続トラブル「おうちネットワーク事件」が起こっていませんか?我が家ではネットワーク見直しに見える化も実現可能なMeraki(アクセスポイント:MX68&MR33、セキュリティアプライアンス:MR56)を導入しました。ネットワークの見える化はMereaki!オンライン会議の見える化にはWebex!サクサク快適な家庭内ネットワークを目指す方の参考になれば幸いです。
続きを読む -
子育て卒業ワーママがちょっと俯瞰して見るシスコでの働き方 Vol.5– 職場仲間とお手軽オンラインホームパーティー
コラボレーションワーキングマザーとしての経験を活かし参加中の、Flexible Work Practices(FWP)の活動(シスコInclusion and Collaboration アンバサダーの一つ)。メンバーとの意見交換中に、コロナ禍で「リモートだけなのは寂しい。オンラインホームパーティー(飲み会)をやろう!」ということになりました。Webex Teams活用による準備中から飲み会の最後までを思いっきり楽しむTipsをまとめました。職場仲間とのオンラインホームパーティーをぜひWebexで楽しんでみてください。
続きを読む -
サプライチェーンセキュリティへの対応
セキュリティサイバー犯罪でターゲットにされるのは大企業も中小企業も同じで、連携する組織間でセキュリティ対策レベルが低いところが狙われています。業務委託先に対してもセキュリティの徹底を求め、ビジネスパートナーと連携したサプライチェーンセキュリティ対策を講じていくことが重要視されています。シスコはサプライチェーンセキュリティの向上に取り組む中小企業を Cisco Designed で支援。Firepower (とASA/AnyConnect)、Duo Security、Umbrella、AMP for Endpoints も含まれた新ブランドです。
続きを読む