-
Post COVID 新しいノーマルでの IT とセキュリティの考え方
Cisco IT の取り組みコロナ以前への完全復活は、2021 年度になってもグローバル規模で考えにくい状況です。Post COVID における企業や個人がどう活動すべきかのヒントとなる新しいノーマルでの IT とセキュリティについて、リモートワークや物理オフィス、ゼロトラストセキュリティ等の事例も交え説明します。
続きを読む -
世界的危機が続く中、Webex の増強・拡張が支えたニューノーマルと10の学び
コラボレーション現在、フォーチュン 500 企業の 95% 以上が事業継続計画に Webex を盛り込んでいます。外出を避けることがニューノーマルとなったコロナ禍、在宅勤務が必須条件となりました。シスコでは急激に高まったWebex需要に対応するため拡張を実施。その際のエピソードをご紹介します。
続きを読む -
これからさらに活発になるアイデンティティな議論とちょこっとセキュリティ
スモール ビジネス様々な場面で出てくるアイデンティティというキーワードですが、今回はデジタル変革、コロナ禍で起きている動向なども交えながら、IT におけるアイデン “ほげほげ” にまつわる内容として書いていきたいと思います。
続きを読む -
職種ごとの業務について(新卒一年目編)【2020 年入社新卒ブログリレー Vol.3】
働き方改革シスコ 2020 年入社新卒によるブログリレーの第三回目です。今回は就活生の方々、来年入社を控えている方々、さらにシスコの皆さまなどに新卒一年目の私たちが普段どのような業務を行っているか知っていただければと思います。
続きを読む -
シスコ志望理由と入社前後でのギャップ【2020年入社新卒ブログリレー Vol.2】
働き方改革シスコ 2020 年入社新卒によるブログリレーの第二回目です。私がシスコを志望した理由、入社前と後で感じたギャップについて発信したいと思います。私が感じるシスコの良さ、魅力が伝われば幸いです。
続きを読む -
シスコ新入社員体験記 ~自己紹介とシスコの第一印象~【2020 年入社新卒ブログリレー Vol.1】
働き方改革シスコ2020年入社新卒によるブログリレーの第一回目ということで、自己紹介とシスコの第一印象(先進的、柔軟、ハイブリットさなど)について発信したいと思います。読んでいただいた方々が、少しでもシスコの社風に魅力を感じていただければ幸いです。
続きを読む -
AV-TEST によるセキュリティの有効性評価で、Cisco Umbrella が 1 位に再び選出!
セキュリティニューノーマル下でクラウド型セキュリティモデルへの移行重要性が高まる中、リモートワーカーを保護するためのセキュア Webゲートウェイの評価「AV-TEST」で、シスコのSASEアーキテクチャの中核 Cisco Umbrellaが第1位に!2年連続での1位は脅威検知の業界リーダーとしても際立っています。
続きを読む -
“Mr. Webex”が語るWebexのセキュリティ 〜シリーズ第2回〜「Webexのデータセンターって?」
コラボレーションこんにちは ”Mr. Webex” です。Webexのセキュリティ シリーズ第2回は、Webex Meetings のデータセンターについてです。Web 会議導入に責任を負っているような立場の方であれば、データセンターを抜きに Web 会議のセキュリティを語ることはできません。なぜなら、データセンターは根幹を司る司令塔のようなものであり、いかに安全に運営管理され、セキュアな通信フローが担保されるかが、Web 会議そのものの安全性に大きく関わってくるためです。
続きを読む -
Webex の新機能紹介:2020 年 10 月
コラボレーション場所を問わず生産性を向上させ、安全なオフィスへの復帰を実現するCisco Webex。ユーザーエクスペリエンスが刷新された Webex Meetingsや、Webex TeamsおよびWebex Callingの新機能、スマートデバイスとの連携など、この秋にリリースする新機能をご紹介します。ハイブリットオフィス、リモートクラスルーム、現場で働く方とのリアルタイムコラボレーションなど必見の機能が多数!ぜひご覧ください。
続きを読む -
子育て卒業ワーママがちょっと俯瞰して見るシスコでの働き方 Vol.7 -コロナ禍でリモートワークがうまくいかないのは組織風土のせい?
コラボレーションお客様からいただく本音のご相談の中で最近特に多いのが、社内のコミュニケーションに悩んでいるというお話。そこで、よくある展開7選と解決策をまとめました。もし皆様の中で一つでも当てはまる場合は、ぜひ Cisco Webex をご検討ください。組織風土改革が必要な場合も、企業戦略として働き方改革を含む Inclusion & Collaboration 活動を長く取り組み、2年連続 世界 No.1の「働きがいのある会社」シスコへぜひご相談ください。
続きを読む