-
【Webex パートナー探訪】株式会社プリンストン 様
コラボレーションハイブリッドワーク時代のオンラインコミュニケーションを支える、シスコビジネスパートナー様を Webex で直撃取材シリーズ、記念すべき第1回は、株式会社プリンストン様です。お客様の働き方改革や事業領域におけるデジタル改革のご支援についてナビゲートします。
続きを読む -
“Mr. Webex”が語る Webex のセキュリティ 〜シリーズ第 3 回〜「情報セキュリティの第三者認証」
コラボレーション今回は Cisco Webex が取得する情報セキュリティの第三者認証について解説します。第三者認証のメリットは、利害関係のない第三者が、公正且つ客観的な視点でセキュリティを審査することにあり、導入したいクラウドサービスの安全性を測る重要な判断材料となります。
続きを読む -
電話のその悩みは Cisco Webex Calling で解決!最新動画ご紹介
コラボレーション代表電話取次ぎのための当番出社通勤が不安!在宅からでも発信番号を会社番号にしたい!固定電話を持ち歩きたい!…などの電話に関するお悩みはありませんか?Webex Calling なら解決できるかもしれません。ぜひこちらのブログで最新情報をご確認ください。
続きを読む -
新卒社員が快適にテレワークしてみた!作業環境編【2020 年入社新卒ブログリレー Vol.8】
テレワーク2020年4月新卒入社の清水亮佑と申します。入社時から約10ヶ月間のテレワークを経て、気づいたことや快適にテレワークを行うための工夫を紹介します。テレワークをしている、またはこれから始めるという方に少しでも参考になれば幸いです。
続きを読む -
新卒一年目を在宅で過ごしてみた【2020 年入社新卒ブログリレー Vol.7】
テレワーク2020 年 4 月新卒入社の佐藤光暁と申します。 今回は、ほぼ在宅で過ごした新卒一年目を振り返っていこうと思います。チームの上長と上手くコミュニケーション取れるかな、リモートでも通常通り業務出来るかな… そんな不安を抱えていた時代が、僕にもありました。
続きを読む -
Post COVID 新しいノーマルでの IT とセキュリティの考え方
Cisco IT の取り組みコロナ以前への完全復活は、2021 年度になってもグローバル規模で考えにくい状況です。Post COVID における企業や個人がどう活動すべきかのヒントとなる新しいノーマルでの IT とセキュリティについて、リモートワークや物理オフィス、ゼロトラストセキュリティ等の事例も交え説明します。
続きを読む -
世界的危機が続く中、Webex の増強・拡張が支えたニューノーマルと10の学び
コラボレーション現在、フォーチュン 500 企業の 95% 以上が事業継続計画に Webex を盛り込んでいます。外出を避けることがニューノーマルとなったコロナ禍、在宅勤務が必須条件となりました。シスコでは急激に高まったWebex需要に対応するため拡張を実施。その際のエピソードをご紹介します。
続きを読む -
これからさらに活発になるアイデンティティな議論とちょこっとセキュリティ
スモール ビジネス様々な場面で出てくるアイデンティティというキーワードですが、今回はデジタル変革、コロナ禍で起きている動向なども交えながら、IT におけるアイデン “ほげほげ” にまつわる内容として書いていきたいと思います。
続きを読む -
職種ごとの業務について(新卒一年目編)【2020 年入社新卒ブログリレー Vol.3】
働き方改革シスコ 2020 年入社新卒によるブログリレーの第三回目です。今回は就活生の方々、来年入社を控えている方々、さらにシスコの皆さまなどに新卒一年目の私たちが普段どのような業務を行っているか知っていただければと思います。
続きを読む -
シスコ志望理由と入社前後でのギャップ【2020年入社新卒ブログリレー Vol.2】
働き方改革シスコ 2020 年入社新卒によるブログリレーの第二回目です。私がシスコを志望した理由、入社前と後で感じたギャップについて発信したいと思います。私が感じるシスコの良さ、魅力が伝われば幸いです。
続きを読む