-
リモートワークでも雑談を生むには? ~今日のひとこと Bot のすすめ~ 【2020年入社新卒ブログリレー Vol.14】
テレワークリモートワークでもチーム内で雑談を生む施策を考えるようにマネージャーからお願いされた CX の新卒佐藤。チームメンバーとのディスカッションを通して、ある秘策が浮かび上がる。その秘策とは!?
続きを読む -
【Webex パートナー探訪】ネットワンシステムズ株式会社 様
コラボレーションWebex パートナー探訪 第 4 回は、いち早く自社の働き方改革やDXを推進されてきた「ネットワンシステムズ株式会社」様。常にお客様に寄り添い課題解決のために伴走されている姿勢が、柔軟できめ細やかなクライアントサポートサービスに体現されています。
続きを読む -
新しくなった Webex へようこそ
コラボレーションWebexOne シリーズでは Webex のさまざまな新機能をご紹介しています。Webex は、対面でのやり取りよりも 10 倍優れたエクスペリエンスを実現し、組織のシームレスな連携を可能にし、従業員とお客様のエクスペリエンスを変革して、誰もが参加できるインクルーシブな未来を実現します。
続きを読む -
リモートワーク時のプライバシー対策トップ10
セキュリティ新型コロナウイルス感染拡大防止のため、政府は「出勤者数の7割削減」を目指しテレワークを推奨していますが、「セキュリティ面」の不安などで実現が困難な状況です。そこで、セキュリティ面の不安を解消しリモートワークを促進するべく「リモートワーク時のプライバシー対策トップ10」を紹介します。
続きを読む -
【Webex パートナー探訪】三菱電機システムサービス株式会社 様
コラボレーションWebex パートナー探訪 第 3 回は、シスコのビデオ会議事業の創成期からのトップパートナー「三菱電機システムサービス株式会社」様。高品質・高セキュリティが求められる国家レベルのプロジェクトから、オンラインコミュニケーションに馴染みの薄かった医療・教育分野まで、現場の課題と解決策を知り尽くされています!
続きを読む -
【Webex パートナー探訪】株式会社IIJ グローバルソリューションズ 様
コラボレーションWebex パートナー探訪 第 2 回は、ネットワークやセキュリティ等のITインフラを含めた「デジタルワークプレイス」をご提案頂ける「株式会社 IIJ グローバルソリューションズ様」。オンプレミスとクラウドのハイブリッド環境をマネージドかつ月額課金で提供されています。
続きを読む -
中小企業、ここからのデジタル変革 「テレワークはデジタル変革の入り口」
スモール ビジネス大都市圏を中心に改めて緊急事態宣言下に入りました。秋口から冬にかけてはある程度オフィスに戻られる光景も増え、シスコからも今後のオフィスワークとテレワークの最適解となるハイブリッドワーク、そして差し迫るデジタル変革の必要性を伝えてきました。今、新たな局面を迎える中、改めてみなさまと中堅中小企業におけるここからのデジタル変革について考えてみたいと思います。
続きを読む -
テレワーク実施率とセキュリティ対策
セキュリティ政府は、「出勤者数の7割削減」を目指し、テレワークの実施を奨励しています。テレワークは、まさに経済対策と感染対策の両立に寄与しうる重要な手段です。私たちは、リテラシーの向上とともに必要なセキュリティ対策を行いながら、普及・進化させていくことが求められています。
続きを読む -
Webex から Box のコンテンツが直接利用可能に
コラボレーションテレワークが一層進む中、業務効率化に役立つテクノロジーとツールのシームレスなワークストリームがこれまで以上に重要になっています。ユニファイドアプリ内で直接 Box のコンテンツを共有して表示することにより、Webex Teams でユーザ同士がリアルタイムで作業を進めることができます。
続きを読む -
テレワークで高まるリスクを ”セキュリティ事件簿“でチェック Vol.1
セキュリティ昨年人気漫画家のおぎぬま Xさんに担当いただき「セキュリティ事件簿」としてサイバー犯罪の脅威を4コマ漫画で配信しました。再度の緊急事態宣言下でテレワークが推進されていますが、セキュリティ事件簿でも、テレワークで高まるリスク対策についてとりあげていたので、改めて解説します。
続きを読む