-
ネットワーク アーキテクチャ考 (最終回) – これからのアーキテクトへのメッセージ
アーキテクチャ不確実性の高まる社会において、モデリングや解析などの机上検討と実践を行き来するアーキテクトの役割は、さらに重要性を増します。 しかし、実践を重ねながら、俯瞰的視野を持ち、日々進化する技術や新たな分野の勉強をすることは容易なことではありません。迷ったり、壁に突き当たることもあると思います。そこで、本連載の最終回にあたり、壁に突き当たった時に私が必ず行うようにしている思考法を3つご紹介します。
続きを読む -
ネットワーク アーキテクチャ考 (38) – 「セキュリティ嫌い」の克服、そして実践者であり続けること
アーキテクチャみなさま、テクノロジーに好き嫌いはありますか?私は結構好き嫌いがあり、シンプルな原則に則った技術に強く惹かれます。そして、セキュリティは実のところ、これまであまり好きではありませんでした。今回は、セキュリティ嫌いを克服した経緯と、アーキテクトとして実践者であり続けることの必要性を痛感したので、それを書きます。
続きを読む -
ネットワーク アーキテクチャ考 (36) アーキテクチャ変遷 これまでとこれから(Architects Innovation Forum 2023より)
アーキテクチャArchitects Innovation Forum (AIF) が3年ぶりに開催されました。AIFとは、主にサービスプロバイダーのトップアーキテクトが一堂に会し、これからのネットワークアーキテクチャの変革について考えたり、「次の一手」を議論したりする、弊社主催のフォーラムです。本稿ではこのフォーラムを振り返り、今後のML/DL centricなネットワークシステムを展望します。
続きを読む -
ネットワーク アーキテクチャ考 (35) SDN とは何であったか – 「イノヴェーションの本質」に迫る(2/2)
アーキテクチャSDNブームは、2010年頃から2020年頃にかけてネットワーク業界に起こった動きですが、この動きは、多くの技術的ブームやイノヴェーションに共通する要素があると考えられます。今回は、SDNブームを振り返ることによって「イノヴェーション」の本質に迫ります。
続きを読む -
ネットワーク アーキテクチャ考 (34) SDN とは何であったか – 「イノヴェーションの本質」に迫る(1/2)
アーキテクチャSDNの本質的な技術要素は、Openflow自体ではありませんでした。そして自律分散に対抗する「集中制御」でもありませんでした。では、SDNの本質的な技術要素は何でしょうか。
続きを読む -
ネットワーク アーキテクチャ考 (33) 分散クラウドとエッジコンピューティング
アーキテクチャ分散クラウドまたはエッジ コンピューティングにより、データをユーザの近くに偏在させ、または、データを生成元の近傍で処理することにより、遅延を縮減し、プライバシー保護やデータの地産地消を実現します。この「データの偏在」は、”Data Intensive Architecture” の重要な構成要素でもあります。
続きを読む -
サービスプロバイダーのイノベーションがデジタルデバイド(情報格差)解消の鍵に
サービスプロバイダー2021年6月25日、シスコは楽天モバイル株式会社(以下 楽天モバイル)の基幹システムに Segment Routing over IPv6(SRv6)と Cisco Routed Optical Networking を導入することを発表しました。本ブログでは、「未来のインターネットを共に構築」と題して楽天モバイルと共同で開催したバーチャルパネルディスカッションからの内容をご紹介します。
続きを読む -
モバイルトラフィックの爆発的な増加に対するソリューション – CUTO (Cisco Ultra Traffic Optimization)
サービスプロバイダーモバイルコアネットワーク側からトラフィックを最適化する、無線対応の RAN 最適化ソリューション「CUTO(Cisco Ultra Traffic Optimization)」をご紹介します。
続きを読む -
ネットワーク アーキテクチャ考 (32) NaaS – Cloud Native 時代のネットワークシステムのあり方
アーキテクチャCloud Native 時代、マイクロサービスアーキテクチャ、イミュータブル インフラストラクチャ、宣言型 API、などが中心的原理になり、システム構成や設計方法論が大きく変化しています。それに伴い、ネットワークシステムのあり方はどう変化するでしょうか。ネットワークも、宣言的 (declarative) に、そして as a Service として、必要なときに必要なだけ、迅速性をもって提供されることが求められると思います。そのような中、登場したのが “NaaS” という概念です。
続きを読む -
Sedona Systems と Cisco Crosswork の統合により、Routed Optical Networking を強化する完全な最新自動化ソリューションを実現
サービスプロバイダー2021年5月11日、シスコは Sedonasys Systems 社* を買収する意向であることを発表しました。Sedona Systems 社の NetFusion は、マルチベンダー、マルチドメインの自動化、ソフトウェア定義型ネットワーキング(SDN)を可能にする階層化コントローラ(HCO)の分野で市場をリードしています。
続きを読む