
日本初!Cisco ACI 導入事例を公開しました!
皆さま待望の日本国内での Cisco ACI 第一号事例を公開しました!
導入いただいたお客さまは、「富士通株式会社様」です。
富士通様はデータセンター サービスを 20 年以上手掛けており、クラウドを含めた豊富なメニューを顧客のニーズに応じて組み合わせ、最適なシステムとして提供されています。データセンターは国内 69 拠点、グローバルでは合計 100 拠点を有していますが、今回は多くのデータセンター設備と、それらをつなぐ複数のネットワーク回線を 1 つのシームレスなシステム基盤として顧客に提供する「One DC」構想の実現を目指し、Cisco ACI(Application Centric Infrastructure)を採用しました。
データセンターでは、Cisco ACI によって顧客が必要としているシステム基盤をオンデマンドで提供できる環境を実現し、さらに DC 間のネットワークでは、Cisco ASR 9000 シリーズの PBB-EVPN 機能で既存の回線を無駄にせず各データセンター間をつなぐフラットな「1 つのネットワーク」を実現されました。
世界で Cisco ACI を導入いただいているお客さまは、2016 年 2 月現在、すでに 1,400 社以上もあり、もちろん日本国内でも多数おられますが、富士通様は日本国内の第一号の Cisco ACI の公開事例としてご協力をいただきました。
通常の事例ページや PDF だけではなく、お客さまのコメントをまとめたビデオも制作し、公開しています。ぜひ、事例をご覧ください。
事例では、「どうして必要だったのか」「どのようなものを必要としていたのか」、そして「どうして ACI を導入したのか」、さらに「今後の展望と期待」など、実際に導入に携わっていただいたお客さまにインタビューし、生の声をまとめています。
さらに、今回の事例は、シスコ SDN ポータルサイトにも掲載しています。
ACI はデータセンター SDN のキーテクノロジーであり、今回の事例はその先駆けとなるものです。SDN ポータルサイトは、昨年 10 月の公開以降、パートナー インタビューのコンテンツを追加するなど、更新を行っています。
今回の事例になっていただいた富士通様は ACI の利用者としてのお客さまですが、パートナーとして、つまり ACI を構築していただく側の富士通様のインタビューも掲載しています。
最後に、今年の 1月7日(木)〜18日(月) の間に、「シスコ SDN∞ 新しいネットワークのかたち」というキャッチ コピーで、スマホ向けの広告を実施したのですが、気づかれた方はいますでしょうか?
シスコの SDN には、某アイドルグループの「48」ではなく、「無限 (∞)」の可能性がある、という意味で、あえてこのようなコピーにしてみましたが、もっといいコピーがあれば、ぜひコメントをお願いします。
今後も日本のお客さまに親しんでいただけるようなコンテンツを制作し、お客さまのビジネスの一助になればと思う次第です。
Tags:- #クラウド
- #データセンター
- 2017
- 2021年度
- 3gpp
- 5G
- 5G ショーケース
- 5G 重点施策
- 5Gサイバーセキュリティ
- 5Gデモ
- ACI
- API
- APIC
- Architecture
- ASR 9000
- ASR 9006
- ASR 9901
- ASR9904
- Best of Show Award
- Buzzword
- Catalyst
- catalyst 9600
- CGN
- Cisco 8201-32FH
- Cisco ACI
- Cisco AI/ML
- Cisco Aironet 3800
- Cisco ASR 1009X
- Cisco ASR 9902
- Cisco Crosswork
- Cisco Data Center Solution Day
- Cisco EPN Day
- Cisco Hierarchical Controller
- Cisco Network Services Orchestrator
- Cisco Nexus
- Cisco NFM(Nexus Fabric Manager)
- Cisco NSO
- Cisco Prime DCNM(Data Center Network Manager)
- Cisco Routed Optical Networking
- Cisco SD-WAN
- Cisco Silicon One
- Cisco Tetration Analytics
- Cisco VTS(Virtual Topology System)
- Cisco Webex
- Cisco Webex Meetings
- Cisco Webex Teams
- CiscoJapan2020BlogRelay
- CiscoSDWAN
- Cloud Days
- Cloud Native
- CPAK
- Data Center Anywhere
- DC インターコネクト
- Dis-Aggregation
- DNA Center
- DWDM
- eMBB
- EPN
- Ethernet ファブリック
- Evolved Programmable Network
- Firepower
- HCO
- HotStage
- HyperFlex
- IBN
- IDC
- Internet for the Future
- Interop
- Interop 2023
- Interop Tokyo
- Interop Tokyo 2016
- Interop tokyo 2018
- interop tokyo 2019
- Interop Tokyo 2021
- Interop Tokyo 2023
- INTEROP2021
- Interop21
- Introp
- IoT
- IP ファブリック
- JANOG48
- KT(Knowledge Transfer)
- Level 3
- LightSpeed Plus
- LISP
- M2M
- mGig
- ML
- mMTC
- Multi-Pod
- NaaS
- NCS
- NCS 55A1
- NetFusion
- Netrounds
- Network Architecture
- Nexus
- Nexus 7000/7700
- Nexus 9000
- Nexus 9000 スイッチ
- Nexus 92160YC
- NFV
- nso
- NX-OS
- PBB-EVPN
- PGW
- programmability
- Remote Leaf
- Routed Optical Networking
- SD-WAN
- SDN
- SDWAN
- Sedona Systems
- Segment Routing over IPv6
- ShowNet
- SHOWNET2021
- ShowNetツアー
- Silicon One
- SP ネットワーク
- SR Hand Off
- SRv6
- Stealthwatch
- Supervisor Engine 6T
- Tail-F
- Team Space
- Tetration Analytics
- TheatGRID
- ThousandEyes
- URLLC
- VXLAN
- VXLAN ファブリック
- WeareCisco
- Web スケール
- Wi-Fi
- YANG
- にょロボてぃくす
- アナリティクス
- アプリケーション
- アーキテクチャ
- イノベーション
- インテル Xeon プロセッサ
- インテントベース
- インテントベース ネットワーキング
- インフラストラクチャ プログラマビリティ、ネットワーク、ネットワーク プログラマビリティ、SDN、ソフトウェア定義型、IT の未来
- エグゼクティブ
- エンタープライズ ネットワーキング
- エンドツーエンド
- オーケストレーション
- カスタマー エクスペリエンス
- カスタマーサクセス
- コネクテッドカー
- サイバーセキュリティ
- サービス プロバイダー
- サービスプロバイダー
- シスコ
- シスコが考えるサービスプロバイダー エンドツーエンドアーキテクチャ
- スイッチ
- スケジュール済みファブリック
- スマートシティ
- セキュリティ
- セグメント ルーティング
- セグメントルーティング
- テクノロジー
- テレワーク
- デジタル
- デジタルデバイド
- デジタルトランスフォーメーション
- データセンターネットワーク
- データン
- トレンド
- ネットワーク
- ネットワーク アーキテクチャ
- ネットワークアーキテクチャ
- ネットワークエンジニア
- ネットワークシステム
- ネットワーク保証
- ネットワーク監視
- ネットワーク管理
- ネットワーク自動化
- ハイパーコンバージドインフラ
- ハイパースケール
- パケット コア
- パケットコア
- ビッグデータ
- ファブリック
- ブログリレー
- ブース紹介
- プロアクティブな運用
- プログラマブル ネットワーク
- プログラマブル ファブリック
- ホワイトペーパー
- マルチクラウド
- モバイルネットワーク
- モバイル通信事業者
- ルータ
- ロケーションベースのサービス
- ローカル5G
- 事業戦略
- 事業戦略説明会
- 人工知能(AI)
- 仮想化
- 働きがいのある会社
- 働き方改革
- 光伝送装置
- 合併・買収
- 在宅勤務
- 変革のハブ
- 富士通
- 新入社員
- 楽天モバイル
- 機械学習(ML)
- 次世代 IPS
- 注目
- 連載:ネットワーク アーキテクチャ考
- 開発