-
Security Days 2016 レポートと Cloud Days 2016 のご案内―シスコの最新セキュリティ ソリューション
セキュリティ最新のセキュリティ ソリューションが一挙に紹介される、ナノオプト・メディア主催「Security Days 2016」が東京(3 月 3 ~4 日)および大阪(3 月 11 日)で開催され、シスコも出展いたしました。東京ではコンサルティング SE の國分 直晃、大阪ではセキュリティ エバンジェリストの西原 敏夫、とシスコのセキュリティ事業のエキスパートがそれぞれ講演を行いました。 先週末終了した大阪の講演では、先日発表された「シスコ年次セキュリティ レポート(ASR)2016」をベースに、最新のセキュリティ脅威とその対策について深く掘り下げてお伝えしました。定員をオーバーするほど多くのお客様に参加いただき、セキュリティ対策への関心の高さを実感しました。ご来場本当にありがとうございました。 シスコは、2 月末~3
続きを読む -
-
攻撃者に立ち向かうには団結を:2016 Cisco ASR から見えてきた現状
セキュリティこの記事は、マネージド セキュリティ デリバリ部門のマネージャーである Martin Nystrom によるブログ「Link Arms Against the Attackers: Observations from the 2016 Cisco ASR」(2016/1/26)の抄訳です。 2007 年に何があったか、ご記憶でしょうか。この年、地下経済はその勢力を拡大し始めましたが、自らのインフラストラクチャの制御に使用していたのは簡単なプロトコルとサブネットの静的な範囲でした。シスコが最初の年次セキュリティ レポート(ASR)を公開したのも、この年です。それから 9
続きを読む -
自身のデジタルなアイデンティティを完全に保護する
脅威リサーチシスコはこのたび、オンライン セキュリティ向上を目指すホワイトハウスの取り組みを支援するため、National Cybersecurity Alliance に参加しました。今日の発表は、家庭と職場でのサイバーセキュリティの重要性について教育し、意識を高めることを目的としています。 私たちのビジネスは、将来の土台となる仕事、イノベーション、経済を作り上げています。私たちの家庭は、社会の基盤となる関係性を育む母体になっています。この両方がテクノロジーによって推進されている今日、どちらか一方のみにサイバーセキュリティを適用しても意味がありません。 家庭と職場での毎日の生活は、ますます密接に関わるようになっているのです。Cisco WebEx や Spark
続きを読む -
APIC-EM REST APIのはじめ方 (1)
SDNCisco Application Policy Infrastructure Controller Enterprise Module (APIC-EM)がリリースされました。APIC-EM には GUI も用意されており、API でも GUI の機能が実行可能となっています。
続きを読む -
Cisco SDN ポータルサイトを公開しました!
SDN今や ICT に欠かせないキーワードとなっている SDN(Software-Defined Networking)。SDN に注力する企業も多く、さまざまなソリューションが提供されています。このたび、シスコの SDN のビジョンや取り組みをまとめた SDN ポータルサイトを公開しました。 SDN ポータルサイトのトップページです…
続きを読む -
シスコと Apple の力を結集
ニュースこの記事は、シスコの CEO である Chuck Robbins によるブログ「Combining the Power of Cisco and Apple」(2015/8/31)を意訳したものです。 今、テクノロジーが日々の仕事のあり方をどんどん変えて行こうとしています。私たちは常にあちこちを移動し、世界中どこにいても、いつでも仕事ができるよう、モバイルに依存し、常時ネットワークに接続するようになっています。シスコはいつでも、どこでも最高のユーザ…
続きを読む -
1Tbps Ready!! 大型セキュリティアプライアンスの登場
サービスプロバイダー現在、シスコのネットワーク セキュリティ製品は、ベーシックファイアウォール & VPN 接続にフォーカスした Cisco ASA シリーズと、次世代 IPS(NGIPS: 侵入防御システム)や次世代ファイアウォール(NGFW)、および高度なマルウェア対策 (AMP: Advanced Malware Protection)にフォーカスした Cisco FirePOWER シリーズが、ラインナップの中心になっています。このなかには統合型アプライアンスもあり、中小規模から大規模モデルまで、幅広く揃えて販売しております。 この夏、これまでのラインナップを超える、更なる上位モデルを発売します。それが Cisco Firepower
続きを読む -
【Interop Tokyo 2015】ShowNet 構築中!今年もシスコが活躍します!【後編】
Interop Tokyo今年のインターロップ/ShowNet も多数の方にご来場いただき、おかげ様で大盛況に終わりました。 前回の投稿から少し時間が経ってしまいましたが、ShowNet でシスコが提供した機器のご紹介[後編]と全体のサマリーを今回のブログでは書いていきたいと思います。 4. セキュリティ セキュリティ分野では、4つの製品を提供しました。 a) Cisco ASA5585 with FirePOWER Services および Cisco Firepower 9300 この 2機種は、Interop 展示会場と会議棟とのインライン接続ファイアウォール/IPS
続きを読む -
IT リーダーとしてネットワーク プログラマビリティに伴う変化に取り組む方法
SDNこの記事は、シスコのプロダクト ソリューション&インダストリー マーケティング チームの Jim Grubb によるブログ「How IT Leaders Can Embrace the Change that Comes with Network…
続きを読む