-
脅威情報ニュースレター(2021 年 4 月 15 日)
脅威リサーチTalos 読者の皆様、こんにちは。先週のウェビナーを見逃してしまった方のために、プレゼンテーションで使用したスクリプトを含む拡大バージョンを Talos の YouTube ページにアップロードしました。このビデオでは、Android 型マルウェアをリバースエンジニアリングして検出する方法を解説しています。
続きを読む -
脅威情報ニュースレター(2021 年 4 月 8 日)
脅威リサーチTalos 読者の皆様、こんにちは。スパムメールや迷惑な自動音声電話については皆さんもご存知でしょう。コロナ禍の今、攻撃者はチャットルームやゲームサーバを利用してスパムを拡散するようになってきました。Talos の研究者は今週、Discord や Slack などのサイトを介して拡散する複数のマルウェアキャンペーンを公開しました。在宅勤務をする人が増える中、これらのサイトの人気が高まっています。
続きを読む -
脅威情報ニュースレター(2021 年 4 月 1 日)
脅威リサーチTalos 読者の皆様、こんにちは。今週開催された Cisco Live はご満足いただけたでしょうか。セッションの内容を振り返りつつ、こちらのニュースレターもお楽しみください。
続きを読む -
脅威情報ニュースレター(2021 年 3 月 25 日)
脅威リサーチTalos 読者の皆様、こんにちは。Cisco Talos インシデント対応チームがインシデント対応の動向をまとめた最新の四半期レポートでは、脅威ランドスケープについて示唆に富む内容をご紹介しています。ぜひご覧ください。今回の記事では、調査の現場で最も頻繁に確認されているマルウェアファミリと、被害者を感染させるために攻撃者が使用している戦術について取り上げています。
続きを読む -
脅威情報ニュースレター(2021 年 3 月 18 日)
脅威リサーチTalos 読者の皆様、こんにちは。今年も Snort スカラシップの応募時期がやってきました。ぜひ、周りの方にもご紹介ください。今年はサイバーセキュリティなどの IT 関連分野を学んでいる大学生 2 名が対象で、奨学金は一人につき 1 万ドルです。4 月 1 日から受付を開始します。お早めに応募書類を準備しましょう。
続きを読む -
脅威情報ニュースレター(2021 年 3 月 11 日):新しく公開した SolarWinds 座談会を特集
脅威リサーチTalos 読者の皆様、こんにちは。新たに公開したビデオを早速ご紹介したいので、今週は脅威情報ニュースレターの特別版をお届けします。
続きを読む -
脅威情報ニュースレター(2021 年 3 月 4 日)
脅威リサーチまずは今週初めに公開された Microsoft Exchange Server のゼロデイ攻撃に対する脆弱性について取り上げたいと思います。攻撃者がこの脆弱性をエクスプロイトしてユーザの電子メールを盗み出していると Microsoft 社が発表したことを受け、セキュリティコミュニティに波紋が広がりました。
続きを読む -
脅威情報ニュースレター(2021 年 2 月 18 日)
脅威リサーチTalos 読者の皆様、こんにちは。Talos の調査を記事で読むにせよ、ポッドキャストで視聴するにせよ、今週はよりどりみどりです。『Beers with Talos』は先週 100 回目を迎えました。これを記念して、引退していた Nigel に復帰を打診し、Mighty Reds の最新情報と SolarWinds について語ってもらいました。過去 100 回の『Beers with Talos』エピソードの中で、一番のお気に入りはどれですか?Twitter で @TalosSecurity のタグをつけて投稿してください。
続きを読む -
脅威情報ニュースレター(2021 年 2 月 11 日)
脅威リサーチTalos 読者の皆様、こんにちは。今週は、Talos が長年追いかけてきたトロイの木馬 LodaRAT の最新情報をお届けします。Android デバイスをターゲットとする新バージョンが現れました。デバイスに感染してユーザのクレデンシャルを盗み、通話やメッセージなどを監視しようとします。
続きを読む -
脅威情報ニュースレター(2021 年 2 月 25 日)
脅威リサーチTalos 読者の皆様、こんにちは。APT(高度なサイバー攻撃)と言えば広範囲な影響が特徴であり、国家の支援を受けたハッカー集団が暗躍していると考えられています。しかし、Gamaredon に関する Talos の最新調査で、APT の攻撃者は多様化していることが判明しました。
続きを読む