-
脅威情報ニュースレター(2020 年 7 月 30 日)
脅威リサーチスパムの攻撃者は世間で話題のトピックに便乗することを好みます。新型コロナウイルス(COVID-19)から Black Lives Matter、さらには毎年のブラックフライデーまで、サイバー犯罪者たちは常に最新のトピックを利用しようと画策しています。その理由は何でしょうか?そして、どのようなタイミングで最新トピックに飛びつくのでしょうか?
続きを読む -
脅威情報ニュースレター(2020 年 7 月 16 日)
脅威リサーチ米国選挙のセキュリティに関する Cisco Talos の綿密な調査レポートが公開されました。ぜひご一読ください。4 年間の実地調査やインタビューの内容を紹介し、2016 年以降の変化について分析しています。米国の選挙を保護する際に今なお立ちはだかる難題についても取り上げています。
続きを読む -
脅威情報ニュースレター(2020 年 7 月 23 日)
脅威リサーチランサムウェア攻撃が引き続き世間の注目を集めていますが、暗号通貨の不正なマイナー(採掘者)たちは依然として水面下で暗躍していて、無防備な人々がコンピュータの処理能力を奪われる被害に遭っています。今週は Monero のマイニングを目論む新たなボットネット「Prometei」について解説しました。
続きを読む -
脅威情報ニュースレター(2020 年 7 月 2 日)
脅威リサーチ今週特に注目すべき最新情報は、Valak マルウェアに関する調査結果です。Valak は正規の電子メールスレッドを乗っ取り被害者のマシンに侵入する情報窃取型マルウェアです。攻撃者は被害者本人を装って電子メールスレッドに割り込み、会話の相手に添付ファイルを送り込みます。
続きを読む -
脅威情報ニュースレター(2020 年 6 月 25 日)
脅威リサーチTalos 読者の皆様、こんにちは。 先日 Cisco Talos では「ブラックリスト」と「ホワイトリスト」という用語を「ブロックリスト」と「許可リスト」に置き換えることにしました。いずれもセキュリティ業界では一般的な用語ですが、「ホワイト(白)」を肯定的に、「ブラック(黒)」を否定的な意味として安易に使うことを避けるのが狙いです。
続きを読む -
脅威情報ニュースレター(2020 年 6 月 18 日)
脅威リサーチCisco Live が終了しました。オンラインイベントに登録されている場合は 2 回の Talos トークセッションをこちらからオンデマンドでご覧いただけます。 『Beers with Talos』の最新エピソードのテーマは、サイバーセキュリティ分野のキャリアでの行き詰まりを打破する方法です。
続きを読む -
脅威情報ニュースレター(2020 年 6 月 11 日)
脅威リサーチ今週も Microsoft 社の月例セキュリティ更新プログラムを中心に新しいコンテンツをお届けします。脆弱性の詳細についてはこちらをご覧ください。シスコが Excel で発見したリモートコード実行の脆弱性 2 件に関する詳細情報も掲載されています。
続きを読む -
脅威情報ニュースレター(2020 年 5 月 28 日)
脅威リサーチ脅威情報ニュースレターでは、Talos からの最新情報を週ごとにお伝えします。 今週は『Beers with Talos』(Talos とビールを)の配信開始から 3 周年を迎えました。初回のエピソードが配信されたのは 2017 年 5 月 12 日のことです。3 周年を記念して今週は新しいエピソードをリリースしました。
続きを読む -
脅威情報ニュースレター(2020 年 5 月 21 日)
脅威リサーチ脅威情報ニュースレターでは、Talos からの最新情報を週ごとにお伝えします。 在宅勤務中もポッドキャスト『Beers with Talos(Talos とビールを)』をお届けします。最新エピソードは「The In-Between」です。今回もホストがセキュリティ以外の話題をお伝えするほか、Twitter で寄せられたリスナーからの質問にもお答えします。
続きを読む -
脅威情報ニュースレター(2020 年 6 月 4 日)
脅威リサーチ今週はアメリカ国内の情勢を踏まえて、ソーシャルメディアでのコンテンツ配信や宣伝を休止しています。しかし最新の IOC と脅威情報は引き続きお届けします。
続きを読む