-
Cisco Webex カスタマーサクセスより Webex 新機能をご紹介するウェビナーを開催しました。
カスタマー エクスペリエンス私達カスタマーサクセス部門は、2021年5月13日(木)Cisco Webexを利用し、各メンバーから担当するお客様をご招待し、新機能や選りすぐりの情報を提供するオンラインウェビナーを開催致しました。 各ソリューションのアップデートをメインにお届け!今回は、その内容の一部を、皆様にご紹介します。
続きを読む -
オフィスえらいこっちゃ……改めて考える、オフィスの IT 環境
スモール ビジネス2回目/延長となっていた緊急事態宣言が解除されました。みなさまはオフィスやオンサイトでのお仕事、そしてテレワーク、どういった形で実施されていますか?今回は、「改めて考える、オフィスの IT 環境」ということでお話を進めたいと思います。
続きを読む -
新卒社員が快適にテレワークしてみた!DIYと習慣編【2020 年入社新卒ブログリレー Vol.15】
テレワーク2020年4月新卒入社の清水亮佑と申します。入社時から約10ヶ月間のテレワークを経て、気づいたことや快適にテレワークを行うための工夫を紹介します。テレワークをしている、またはこれから始めるという方に少しでも参考になれば幸いです。
続きを読む -
リモートワークでも雑談を生むには? ~今日のひとこと Bot のすすめ~ 【2020年入社新卒ブログリレー Vol.14】
テレワークリモートワークでもチーム内で雑談を生む施策を考えるようにマネージャーからお願いされた CX の新卒佐藤。チームメンバーとのディスカッションを通して、ある秘策が浮かび上がる。その秘策とは!?
続きを読む -
新卒社員が快適にテレワークしてみた!作業環境編【2020 年入社新卒ブログリレー Vol.8】
テレワーク2020年4月新卒入社の清水亮佑と申します。入社時から約10ヶ月間のテレワークを経て、気づいたことや快適にテレワークを行うための工夫を紹介します。テレワークをしている、またはこれから始めるという方に少しでも参考になれば幸いです。
続きを読む -
新卒一年目を在宅で過ごしてみた【2020 年入社新卒ブログリレー Vol.7】
テレワーク2020 年 4 月新卒入社の佐藤光暁と申します。 今回は、ほぼ在宅で過ごした新卒一年目を振り返っていこうと思います。チームの上長と上手くコミュニケーション取れるかな、リモートでも通常通り業務出来るかな… そんな不安を抱えていた時代が、僕にもありました。
続きを読む -
2021 年度の 5G 重点施策と「シスコ 5G ショーケース」開設の狙いについて
Thought Leadership2020年11月12日、シスコは東京本社内に「シスコ 5G ショーケース」を開設したことを発表しました。今回はその目的と狙いについて、2021年度の 5G 重点施策を含めてご紹介します。
続きを読む -
5G に関する 2 つのホワイトペーパーが公開されました!
サービスプロバイダー近年、国内でも 5G サービスが順次開始され、5G に対する注目度はますますに高くなっております。そうした背景を踏まえ、シスコでは 5G に関するホワイトペーパーを、新しく 2 つ公開しましたのでご紹介いたします。
続きを読む -
子育て卒業ワーママがちょっと俯瞰して見るシスコでの働き方 Vol.7 -コロナ禍でリモートワークがうまくいかないのは組織風土のせい?
コラボレーションお客様からいただく本音のご相談の中で最近特に多いのが、社内のコミュニケーションに悩んでいるというお話。そこで、よくある展開7選と解決策をまとめました。もし皆様の中で一つでも当てはまる場合は、ぜひ Cisco Webex をご検討ください。組織風土改革が必要な場合も、企業戦略として働き方改革を含む Inclusion & Collaboration 活動を長く取り組み、2年連続 世界 No.1の「働きがいのある会社」シスコへぜひご相談ください。
続きを読む -
Webex Device を活用してソーシャルディスタンスを保つ
コラボレーション働き方が多様化する状況においてリモートでの会議の必要性はますます高まっています。また、会議室において簡単に接続できることはもちろん、安全に便利に利用ができる仕組みがあることが重要です。今回はCisco Webex Deviceの機能を用いて、会議室にてソーシャルディスタンスを保つために有効な利用法をお伝えします。
続きを読む