-
これからさらに活発になるアイデンティティな議論とちょこっとセキュリティ
スモール ビジネス様々な場面で出てくるアイデンティティというキーワードですが、今回はデジタル変革、コロナ禍で起きている動向なども交えながら、IT におけるアイデン “ほげほげ” にまつわる内容として書いていきたいと思います。
続きを読む -
シスコは SASE に安全性と拡張性に優れたシンプルなアプローチを適用
セキュリティネットワークの境界が侵害されるケースがこの 1 年で増加し、セキュリティに対する見方が変わりました。セキュア アクセス サービス エッジ(SASE)は、セキュリティを強化し、クラウド本来の特長であるシンプルさ、セキュリティ、拡張性に基づいています。
続きを読む -
シスコと Equinix 社のパートナーシップ:スピード、アジリティ、パフォーマンス、スケーラビリティを大きく改革
パートナー今やアプリケーションは、安全で革新的なユーザエクスペリエンスを提供し、ビジネスを加速させ、長期的にお客様のロイヤリティを強化するためのメカニズムになっています。 では、コストを最適化しながら、何百、何千という高パフォーマンスのエンタープライズ、ウェブ、モバイルアプリケーションを安全かつ最小限のレイテンシで管理するにはどうすればよいのでしょうか?その答えが、シスコと Equinix 社のパートナーシップにあります。
続きを読む -
子育て卒業ワーママがちょっと俯瞰して見るシスコでの働き方 Vol.6 – おうちネットワーク事件
コラボレーションテレワーク下、オンライン会議時のWi-Fi接続遅延など、家庭内ネットワーク接続トラブル「おうちネットワーク事件」が起こっていませんか?我が家ではネットワーク見直しに見える化も実現可能なMeraki(アクセスポイント:MX68&MR33、セキュリティアプライアンス:MR56)を導入しました。ネットワークの見える化はMereaki!オンライン会議の見える化にはWebex!サクサク快適な家庭内ネットワークを目指す方の参考になれば幸いです。
続きを読む -
テレワークにおけるセキュリティ脅威の進化
スモール ビジネステレワークというトレンドに適応することが不可欠である一方、サイバー攻撃に備えることは今まで以上に重要になっています。継続されるテレワーク環境において、今回はテレワークにおけるセキュリティ脅威に関して、IT チームが意識しておくべき上位 3 つのトレンドについてお伝えします。
続きを読む -
テレワークをチームで成功させるための3つのヒント
スモール ビジネスMerakiは、2020年3 月からテレワーク体制に移っており、カスタマー サポートも含めてリモート体制です。つまり、Merakiのテクニカル カスタマー サービスは260万を超えるアクティブなネットワークに対し、24 時間、休みなく3 ヵ月以上続けており、社員全員が自宅からカスタマー サポートしているのです。EMEA サポート センターの Ben Cho が、自分の経験から得た教訓についてブログを書いています。
続きを読む -
従来の在宅勤務から新しいテレワークへ
スモール ビジネス従来型の在宅勤務とテレワークの決定的な違いは、IT の責任者がデバイスのセキュリティをより一層重視するという、この点にあります。クラウドの IT テクノロジーを活用し、接続、セキュリティ、デバイス、アプリケーションのパフォーマンスを Meraki で一元的に管理すれば、職場環境がいくつになろうと、リモートの拠点を拡張できます。
続きを読む -
新しい調査報告書「Cisco Annual Internet Report(2018-2023)」を発表[後編 第 2 回目]
サービスプロバイダーシスコは 今年 2 月、ネットワークに関する年次調査報告書「Cisco Annual Internet Report 2018〜2023」(以下、AIR )を発表しました。その日本語版公開を踏まえ、前/後編(後編は 2 回)の合計 3 回にわたり、その内容をお伝えします。本ブログでは、マルチドメインアーキテクチャに対応した4つの戦略的領域のうち、残り2つ「セキュリティ」、「チームの可能性拡大(エンパワーメント)」についてご紹介します
続きを読む -
テレワーク環境下で必須のクラウドセキュリティとは?
セキュリティ緊急事態宣言下において、多くの中小事業者がテレワークを始めています。PC での作業や社内外とのコミュニケーションなど、移行可能な業務をテレワークにする、さらに「はんこ」や「重要書類」のデジタル化など、難しいと思われてきた業務についてもテレワークにする、という議論が進んでいます。
続きを読む -
ネットワークのトラストの基点 – トラストアンカーモジュール
セキュリティ日本でもついに5Gの商用サービスが開始されました。 今後サービスエリアが拡張されいよいよ本格的な5Gの時代に突入していきます。同時に、ローカル5Gとして、通信事業者以外の組織が5Gの設備を所有して個別のモバイルネットワークを構築することもいくつかのプレスリリースで表明され始めました。このようなモバイルを前提としたネットワークの活用が広がり、多種多様な機器が接続される環境において、重要な視点が、システムの基本的な特性としての「トラスト(=信頼)」をどう維持していくかということです。このシスコの実装の鍵となる、ルータ・スイッチの多くの製品に実装されているトラストアンカーモジュールについて説明します。
続きを読む