Cisco Japan Blog
Share

新卒社員の私が感じたリモートワークを支えるシスコのセキュリティ!!【2021年入社新卒ブログリレー Vol.4】


2021年7月15日


シスコブログに興味をもっていただき、ありがとうございます。
2021 年にシスコシステムズ合同会社に入社した永田大也と申します。

2021 年度新卒ブログリレー Vol.4 では「リモートワークを支えるシスコのセキュリティ技術」をテーマに発信させていただきます!

自己紹介

名前 永田 大也(ながた だいや)
職種 Consulting Engineer (コンサルティング エンジニア)
部署 CX (カスタマー エクスペリエンス)
入社理由 ネットワークインフラ技術について学びたいと思い、入社しました。
興味がある分野 セキュリティ
趣味 旅、フィンランド語の学習
新卒ブロガーに
なった理由
シスコのセキュリティ技術について紹介したいと思いました。

 

私の所属部署と入社までの経緯!!

私は現在、CX (カスタマー エクスペリエンス) という部署のプロフェッショナルサービスチームで Consulting Engineer (コンサルティング エンジニア) になるために日々、OJT  を通して勉強中です。Consluting Engineer (コンサルティング エンジニア) は、お客様のネットワークのライフサイクルを設計から運用まで一気通貫でサービス提供するエンジニアです。

そこで、今回のブログでは私が入社した経緯と新卒社員から見たリモートワークにおけるシスコのセキュリティについて簡単に書きたいと思います。

大学院在学時の写真。

まず、私の入社経緯についてです。私は大学院の修士1年の時にシスコ サイバーセキュリティ スカラシップというプログラムに参加し、そこで初めて東京ミッドタウンにあるシスコを訪れました。シスコ サイバーセキュリティ スカラシップではセキュリティの基礎的な知識について詳しく学ぶことができました。スカラシップに参加したことをきっかけに、シスコに興味を持ち Cisco DevNet  アイデアソン&ハッカソン 2020というイベントに参加しました。

 

Cisco DevNet アイデアソン&ハッカソン 2020 で頂いたパーカー。

 

ちなみに、リモートワークが続いているため、このハッカソンに参加した日を最後に東京ミッドタウンにあるシスコのオフィスには行っておりません。しかし、シスコのリモートワーク環境のおかげで研修や OJT には現時点で特に支障をきたしておりません。スカラシップ、ハッカソンの二つのイベントを通して、シスコの技術と文化に興味を持ち SCE (ソリューションズ コンサルティング エンジニア) という職種でシスコに入社いたしました。SCE (ソリューションズ コンサルティング エンジニア) として入社しましたが職種は Consulting Engineer (コンサルティングエンジニア) となっております。この職種を希望した理由は、ソリューションズ コンサルティング エンジニアという名前からコンサルティングとエンジニアリングの両方を経験できると考えたからです。まだまだ勉強中の身ですが、実際に OJT を通して、コンサルティングとエンジニアリングの両方の知識が必要とされているなと思いました。

 

リモートワークを支えるシスコセキュリティの最強ラインアップ!!

私は研修期間中から現在まで、自宅からリモートでの出社です。入社当日は、自宅から会社のネットワークに接続しても大丈夫なのだろうか、もし PC にマルウェアが侵入したらどうしようなどリモートワークに不安がありました。しかし、実際にリモートワークを現在まで行い、様々なシスコのセキュリティ技術でリモート環境は守られているということを知ることができました。今回のブログでは、新卒社員から見たリモート環境におけるシスコのセキュリティについて書きたいと思います。

 

最強ラインナップその 1. Cisco Secure Access by Duo

私がシスコに入社してまず使い方を覚えたツールは Cisco Secure Access by Duo と呼ばれる「多要素」認証ツールです。
これを用いることによって、パスワードが流出した場合でも、Cisco Secure Access by Duo がインストールされた自分が管理する端末がなければ認証を完了することができず、アプリケーションにリモートアクセスすることができません。つまり、パスワードが流出しただけでは、認証が行われないようにすることができ、より安全にリモートでアプリケーションにアクセスすることが可能となるのです。

 

最強ラインナップその 2. Cisco Umbrella

次に  Cisco Umbrella と呼ばれるクラウドセキュリティについて紹介します。
多くの人は業務で分からないビジネス用語などがあった際に、検索エンジンにキーワードを入力し、Web ページにアクセスし閲覧して調べると思います。Cisco Umbrella の機能の一つとしてデバイスに危険な影響を与える可能性がある Web ページにアクセスした際に、アクセスをブロックする機能があります。この機能により、業務で分からない単語などがあった際に安心して Web で情報を探すことができました。ちなみに、Cisco Umbrella にはその他にも色々な機能がありますが、今回は紹介しきれないため、もし今後ブログを書く機会があればその時に書きたいと思います。

 

このように、多要素認証を行う Cisco Secure Access by Duo、安全な 情報収集を支える Cisco Umbrella を使用して、私はセキュリティを自分で意識することなく安全なリモートワークを行うことができました。

 

まとめ

今回のブログでは私自身がシスコに入社する経緯とリモートワークを支えるシスコのセキュリティ技術について書きました。少しでも、シスコに興味がある方の参考になれば嬉しいです。この度はブログを読んでいただき、ありがとうございました。

次回は SE 佐々木悠太さんです!それではお楽しみに!

 

注意点

本記事についていくつか留意していただきたい点があります。
この記事は私の体験に基づいて書いたものであり、シスコ公式の情報ではないということにご注意ください。
また、あくまで 2021年新卒の体験を書いた記事であることをご理解ください。

 

Tags:
コメントを書く

2 コメント

  1. 永田さん、ブログリレー参画おめでとうございます!CX-PSのコンサルティングエンジニアの日常が感じられる興味深い内容ですね!

    • 永田 大也

      伊従さん、ありがとうございます!