-
Cisco ACI とは何なのか(4) ネットワークをサービスとして提供するために必要なこととは
データセンター/仮想化「ACI がどのようにお役に立てるのか」について、技術的な詳細というよりもお客様視点での価値にフォーカスして、5 回にわたってご紹介するシリーズ。今回は 2019年 7月公開の第 3 回に続く第4回となります。
続きを読む -
Cisco ACI とは何なのか(3) 連携してもいい・連携しなくてもいい、という使い方 ~物理・仮想・コンテナ・L4-7 サービス…
データセンター/仮想化多くの SDN ソリューションは何らかの連携の上に実装されています。特定の Hypervisor を前提とするものや、特定の Container を前提とするものなど、その前提とする範囲だけを対象とするのであれば便利でしょうが、その範囲外と組み合わせるとなった途端に色々と制約があったり、逆に運用管理が難しくなってしまったりすることがあります。
続きを読む -
Webex バックボーン:ミリ秒を争うために
コラボレーション私が属するインフラストラクチャとクラウドのエンジニアのグローバル チームは、世界の 22 以上の場所にまたがって存在しています。チームの会議を行うときには、スタッフは Webex を使用して多様々な大陸から参加します。ビデオ会議は単なる音声会議よりも生産性が高いので、私はチームにビデオの使用を求めています。
続きを読む -
Webex サービス状況:2018年9月26日
コラボレーションこの度の Cisco Webex のトラブルでは、たいへんご迷惑をおかけしています。大変申し訳ございませんが、まだ完全な復旧には至っておらず、弊社への信頼にも大きな影響があることは十分に理解しております。現在、全世界のシスコのエンジニアたちが、サービスの回復とともに、シスコへの信頼も回復させようと努力していることをご了承ください。
続きを読む -
モバイルで始まり、モバイルで終わる一日:ユーザを中心に据えた製品デザイン
コラボレーション仕事はオフィスの外でも進みます。起床直後から仕事が始まるのは日常茶飯事です。たとえ通勤中でも、通話や返信、ファイルの共有などの作業に追われます。「可能性」や「挑戦」は、モバイルを中心にすることで生まれます。
続きを読む -
今すぐ知るべき 3 つの事実:Webex Teams SDK for Android
コラボレーション私たちはシスコのコラボレーション機能を Android アプリに追加できる開発者向けの方法を作成しました。
続きを読む -
ユーザ主導の製品デザイン
コラボレーションプロダクト マネージャとしてチームを率いる私は、製品をタイムリーに提供できるよう、「完了を最善より優先させる」アプローチを取っています。達成不可能な「最善」を求めて製品提供を遅らせることはありません。
続きを読む -
Webex Teams のユーザ エクスペリエンスを再設計する理由
コラボレーションWebex Teams は、ユーザ エクスペリエンスが刷新され、色が変わり、レイアウトが変わり、ツールが整理され、機能が増えました。この変更について、シスコ コラボレーション設計グループの Torkel Mellingen と Ingrid Kvaal から、詳しい話を聞きました。
続きを読む -
インテントベース ネットワーキングと DNA Center
Cisco DNAこれまで取り組んできた SDN(Software Defined Networking)から、最近のキーワードの 1 つでもある IBN(Intent-Based Networking)への流れを、企業・組織向けネットワークの観点から振り返ってみることで、シスコの方向性を少しでも具体的に説明します。
続きを読む -
シスコ 5G モバイル パケット コア ビジョンの考察 詳細編 (1)
サービスプロバイダー第5世代移動通信システム、通称「5G」概要編に続いて、今回はより詳細に踏み込んだ内容を詳細編第 1 弾として紹介したいと思います。
続きを読む