大野真由

"コラボレーション担当のテクニカルソリューションズスペシャリスト。シスコシステムズに2021年入社。前職はシステムインテグレーターのシステムエンジニアで、Webexを使用していた観点からWebexのAPI、SDKの活用をご紹介します。"

「Webex Instant Connect」とWebex APIを活用する

Webex Instant Connect は Webex リソースを使用して作成されたソリューションであるため、Webex API を使用する事ができます。今回はオンライン会議の議事を API を活用して作成するケースをご紹介します。

2023年1月17日

「Webex Instant Connect」を設計する

Webex Instant Connectソリューション紹介の第二回。今回は、Webex Instant Connect の会議リンクを作成し、会議に参加してみたいと思います。

2023年1月16日

簡単につながる「Webex Instant Connect」とは

対顧客ではビジネス利用とは異なる要件が発生し、それに応えるためにWebexには「Webex Instant Connect」というソリューションが存在します。

2023年1月13日

Webex デバイス の Kiosk モードを設定する

シスコのデバイスでは、デバイスのホーム画面の代わりに Web ページを表示して使用できる「Kiosk モード」が提供されています。今回は、git からサンプルプログラムを取得して、Kiosk モードで表示するWebページの準備、デバイス側の設定をご紹介します。

2022年7月14日

Webex コミュニティ「Webex Connect」改め「Japan Webex Club」のご紹介

Webex の活用術から、API/SDK を使った開発まで、参加者からも発信し交流いただけるコミュニティとして 2021 年 7 月に発足した「Webex Connect」が 2022 年 2 月に名称が「Japan Webex Club」に変更となりました。今回のブログでは、「Japan Webex Club」の活動内容を改めてご紹介させていただきます。

2022年2月24日

Webex SDKに触れてみよう

シスコからは Webex の API の他、SDK も提供されています。 Webex SDK を使うと、Webex の各機能をパーツとしてアプリケーションに組み込むことができます。 今回はそもそも SDK とは何なのか、Webex SDK で何ができるのか、概要をお伝えします。

2021年11月10日

最近話題の API や REST API ってなに? ~実践編~

REST API とは何か?について「最近話題の API や REST API ってなに? ~基礎編~」、「最近話題の API や REST API ってなに? ~応用編~」で記事を作成させていただきました。 今回は REST API の要求/応答の内容を確認しながら実際に動かして確認していきます。

2021年9月21日

最近話題の API や REST API ってなに? ~応用編~

REST API とは何か?について「最近話題の API や REST API ってなに? ~基礎編~」で記事を作成させていただきました。 今回は REST API についてもう少し詳細に紹介していきます。

2021年9月3日

最近話題の API の認証ってなに? ~OAuth編~

API を使用したとき、「401 Unauthorized」という応答を見たことはないでしょうか? この応答は「認証エラー」であり、ほとんどの API は認証を必要としています。 今回は認証方法の一つである「OAuth」について紹介していきます。

2021年9月3日

初めての WebexAPI 活用⑤(会議予約システムを作成する)

「初めての WebexAPI 活用」の第5回(最終回)になります。 第3回で bot の作成、第4回で Integration と API が活用できるようになったため、サンプルプログラムを参考に会議予約をしてくれる bot を作成します。 ※エンジニア向けの内容となっております

2021年8月23日