秦 寛樹

2020年6月入社 Duo Japan Headquarter 2020年3月に日本発売となったDuo Securityの日本市場の営業担当です。在宅勤務、リモートワークが当たり前となり、社内への接続のためのVPN接続の脆弱性が狙われている昨今において、多要素認証を導入することで、情報資産を守っていくことが企業に求められています。そこに、全米でデファクトスタンダードとなったDuoを導入し、SSOで業務効率化を実現する。このプラットフォームにシスコ製品を利用することで、安心安全かつ業務を革新できる環境の提供を目指して活動をしています。

1 度タップするだけでパスワードレス認証が可能に

Duo のパスワードレス認証がすべてのDuo エディションで利用可能になりました。この記事では、より安全な認証方法である Duo Push を使うことで、Duo Mobile 認証アプリでパスワードレス認証を行えるようにする方法をご説明します。

2022年11月16日

Duo、Gartner® Peer Insights™ アクセス管理の「Customers’ Choice」に 2 年連続で選出

Duo が Gartner® Peer Insights™ のアクセス管理で、2022 年の「Customers' Choice」ベンダーに選出されましたのでご報告いたします。これはセキュリティ市場のベンダーを認定するものであり、Duo 製品をご利用いただいているエンドユーザーの皆様からのフィードバックと評価(2022 年 2 月 28 日時点、検証済みの 89 件)に基づいています。

2022年5月24日

Duo のデータセンターが日本にオープン!シスコの多要素認証をより安心して利用できる環境を実現

Duo のデータセンターが、日本に新設されました。日本のユーザにとって大切な情報が国内でしっかりと守られるため、機密性の高いデータでも安心して預けていただけるようになります。

2021年11月30日

Duo の海外拠点を拡大:日本、オーストラリア、シンガポール、にデータセンターを 新設

海外における Duo の拡大戦略として米国、カナダ、アイルランド、ドイツに加え、新たに日本、オーストラリア、シンガポールに Duo のデータセンターを拡大しました。更に政府機関、金融、保険業界への対応の強化致します。

2021年10月19日

パスワードレス化に向けた管理者ガイド:概要

【Duo管理者ガイドブログ】このシリーズでは、「パスワードレス」の方が今日の主要な認証システムよりも安全で使いやすいと納得するために知っておくべき、すべての内容を取り上げます。

2021年9月24日

管理者ガイド パート 3:パスワードレスの定義、本当にフィッシングを防げるのか?

【Duo管理者ガイドブログ】パスワードレス認証では、1 つのステップで複数の要素が使用されます。オーセンティケータデバイスのロックをローカルで解除することで、クレデンシャルが再利用されたり、秘密キーが共有されたりするリスクが排除されます。それだけではなく、フィッシング攻撃のリスクを大幅に軽減または完全に排除することで、セキュリティが強化されます。

2021年9月24日

管理者ガイド パート 4:パスワードレスの導入フェーズ

【Duo管理者ガイドブログ】現在、組織でパスワードレス認証を検討している場合は、全体的な認証戦略の策定も考慮されているでしょう。パスワードレス化すれば、強力で使いやすい認証システムに移行するために実施すべき多くのステップを、大きく進められます。

2021年9月24日

管理者ガイド パート 1:パスワードレスは多要素認証レスではない

【Duo管理者ガイドブログ】パスワードレス ソリューションを検討する際は、セキュリティレベルを下げるものではなく、高めるものでなければなりません。パスワードレスでも多要素認証と同じセキュリティを確保するには、認証要素が複数必要です。

2021年9月24日

管理者ガイド パート 2:パスワードは生体認証より安全、PIN は単なるパスワードなどの信用できない噂

【Duo管理者ガイドブログ】この記事は、「管理者ガイド パート 1:パスワードレスは多要素認証レスではない」に引き続き、生体認証、PIN とパスワードに関する事実について説明します。

2021年9月24日