Cisco Japan Blog

1 人暮らし 1 年生 with リモートワーク、悪くないかも?【2020年入社新卒ブログリレー Vol.11】

1 min read



皆さん、こんにちは。2020 年 4 月に新卒入社し、現在は Service Provider Teamの ASR(営業職である AM のたまご)として業務をこなしております森岡と申します。

前回のブログでは、文系大学出身の私がなぜシスコに入社したのか、また実際に業務をこなして思うことをテーマに「地方文系大学生がシスコ入社、実際どうなの?」という記事を投稿しました。今回はテレワークにフォーカスを当て、就職と同時に 1 人暮らしを始めた筆者なりのテレワーク快適化ポイントを紹介させていただきます!

筆者の仕事スペース-1人暮らし1年生withリモートワーク、悪くないかも?【2020年入社新卒ブログリレー Vol.11】

筆者の仕事スペース

 

1.テレワークで良かった!&ちょっと嫌だなぁポイント

(1)スキマ時間に家事ができた!

テレワークの場合、通勤の時間が無くなったり、会議と会議の合間にスキマ時間が生まれたりします。「このスキマ時間に皿洗いしちゃおう」「会議の前に洗濯機を回せば会議が終わった頃に洗濯が終わるぞ、昼休憩で洗濯物を干そう」など、時間の使い方が上手になったのではないかと感じています。特に家事初心者だった私は、家事に時間を割けたためにすんなりと1人暮らしになじめました。

 

(2)貴重な経験ができた!

入社式から研修、本配属まで一切出社ができなかったため、コミュニケーションが取りづらいなどの不便な点はありましたが、同期メンバーとの Webex による交流、研修担当者や本配属部署メンバーのお気遣い等もあり、ニューノーマル下でどのように関係構築ができるかを学ぶことができました。また、会議などでも話のネタとなり、「20 年新卒はコロナ禍でオールリモートワークの環境でも頑張っています!」とお話しする場をいただいたこともあります。

 

(3)意識しないとメリハリがない…

在宅勤務は生活の場と仕事場が一緒になるので、意識的に切り替えができなかった最初のうちは「自分が思っていたより休憩を長く取ってしまっていた!」であったり、終業後好きなアニメを観ている時もずっと頭の中に仕事のことを考えてしまったりと、どっちつかずの状態になってしまうことが多かったです。朝や昼休憩後はマグカップをコースターの上に置いたら仕事スイッチ ON、仕事がひと段落したら掃除機をかけることで仕事スイッチ OFF(最近はサボりがち)、といったように切り替えるようにしています。

 

 

2.テレワーク快適化への一工夫

(1)各種テレワークグッズをそろえる

100% オールリモートワークとなり、揃えたグッズが以下の通りです。

モニター

横型モニターを購入後、仕事効率化のために縦型モニターを購入し、パソコンと合わせて3画面で作業する環境を作りました。おすすめが縦型モニターで、チャット画面や、シスコ機器の見積り作成(機器の構成設定画面はとても縦長になります)などでスクロールせずに一気に画面を確認できるのが便利です。モニターを横に 2 台置くよりも省スペースで設置可能なのも便利ポイントです。最初は「別にエンジニアでもないしいらないかな…」と思っていましたが、導入後は圧倒的に仕事がしやすくなり、今ではモニター無しの生活が考えられないほど使い込んでいます。

 

ワイヤレスのマウス&キーボードセット

キーワードは「ワイヤレス」。私のノート PC にはモニター 2 台と充電ケーブル、Webex 会議用のヘッドセットがつながっています。これ以上無駄なコードを増やしたくなかったため、ワイヤレスのものを購入しました。購入時は「とりあえず使ってみよう」という程度の気持ちで安めのセットを購入しましたが、これが意外と使いやすく愛用中です。こだわりたい方はキーの押し心地やクリック感など、お好みのガジェットを探してみるのも面白いと思います。

 

その他買ってよかったもの達

上記に記した快適ガジェットを置いていると机が狭くなりがち。ここで登場するのが PC スタンドです。と言っても私の場合かっこいい PC スタンドではなく、100 円ショップで売っている折り畳み式スマートフォンスタンドを 2 つ使ってスタンド代わりにしています。普通のスタンドより圧倒的に安く、たためばスマートフォンほどのサイズになるので持ち運びもしやすく、倹約家にはおすすめです。

その他の快適グッズは自由に向きを変えられるライト、リップクリームやヘアゴム等こまごまとした物をサッと入れておける小物入れ、万が一飲み物をこぼしても安心な珪藻土コースターなども便利に使っています。

在宅用おすすめガジェットについては同期の清水が詳しく紹介していますので、こちらの記事もぜひご覧ください!

 

 

(2)自分が「好き!」と思える環境を作る

まだコロナがあまり騒がれていなかった頃に 1 人暮らしのための家具を揃えたのですが、「在宅勤務もあるだろう」と思っていた私は、仕事用デスク(ロフトベッドのおまけのようなもののため小さいです…)と食卓テーブル(折り畳み式の小さいもの)の二つを準備しました。このおかげで 1K の部屋でも仕事とプライベートの棲み分けができていると感じています。机が 1 つで今一つ集中できない、という方は、この際に思い切って仕事用デスクの購入もいかがでしょうか。

その他環境で工夫していることは、私はとあるキャラクターが大好きなので、卓上カレンダーをそのキャラクターの物にしていたり、モニターの台座に 4㎝ ほどの小さいフィギュアを置いていたりします。あくまで気が散らない程度にとどめつつも、仕事場に好きなものを取り入れることで、ふと目に入った時にリラックスできます。

 

 

(3)「オフィスではできないこと」をやっちゃおう

出勤せず  1  人でいるからこそ、他人の目を気にせずに自分の作業効率化を図ることも可能です。黙々と作業をこなした後に椅子の背もたれを使って思いっきり伸びをする、好きな音楽を大音量でかけながらコーヒーを飲むなど、自分なりのリラックス方法を見つけるとテレワークが一気に楽しくなります。

また、私の場合香水を集めるのが好きなので、気分に合わせて香水を使い分け、テンションを上げながら業務をこなすこともしばしばあります。ビジネスの場では香水 NG ですが、自宅であれば少し強い香りも試せます。あくまで一例ですが、このようなちょっとした工夫ができると楽しく仕事ができるかと思います。

 

 

終わりに

このような工夫をしながらテレワークをしています。コロナ禍で制限も多いご時世ですが、ちょっとの工夫で快適にできると素敵ですよね。一緒にテレワークを楽しんでしまいましょう!

 

来週の新卒ブログは ASR 横井の投稿です。どうぞお楽しみに~!

Authors

森岡 真優

Associate Sales Representative

Service Provider Operations

コメントを書く