この記事は、シスコのデータセンター&クラウド マネージメント担当のマーケティング ディレクターであるジェイソン・シュローデル(Jason Schroedl)によるブログ「Announcing Cisco UCS Director 5.0 – with Support for Application Centric Infrastructure」
(2014/5/16)を意訳したものです。
今年もまたこの季節がやってきました。来週、サンフランシスコに約 22,000 人のカスタマーとパートナーを招き、ユーザのための年次会議 Cisco Live
シスコは本日のプレスリリースにおいて、今夏リリースする新しいCisco Application Policy Infrastructure Controller(APIC)を含め、Application Centric Infrastructure(ACI)のビジョンを明らかにしました。この発表に続き、Cisco UCS Director バージョン 5.0 のリリースも発表する予定です。新しいバージョンには APIC が統合され、ACI のサポートも追加されます。
Cisco UCS Director は、1 つの管理コンソールから、コンピューティング、ネットワーク、ストレージなどのデータセンターインフラストラクチャの仮想リソースと物理リソースのプロビジョニングを両方自動化できる、業界でも他に類のない製品です。この UCS Director の新たなメジャーリリースは、最近のリリース
UCS Director 5.0 のその他の新機能については、次の概要資料 [英語] をご覧ください。
Application-Ready Infrastructure の導入を自動化
今日のデータセンター環境では、速度と運用効率がこれまで以上に重要なものとなっています。ビジネスが急成長すれば、俊敏かつ迅速なアプリケーション開発プロセスが必要となり、アプリケーションチームは IT インフラストラクチャチームに大きなプレッシャーをかけるようになります。大規模な組織では、IT インフラストラクチャの日常的な運用業務から、時間のかかる手動で繰り返し作業をなくすことが急務であり、「自動化」が合言葉となっています。
シスコは ACI と UCS Director を使用することで、Application-Ready Infrastructure の導入をエンドツーエンドで自動化します。APIC によって、ポリシーベースのアプリケーションネットワークプロファイルが定義され、ACI ファブリックの制御が一元化されます。UCS Director には、VM に加え、物理サーバやストレージ要件、さらにネットワーキング要件やレイヤ 4 ~ 7 のネットワークサービス(ロードバランス、ファイアウォールなど)もカプセル化して、プログラマブルアプリケーションインフラストラクチャコンテナを作成し、プロビジョニングする機能があります。APIC のアプリケーションネットワークプロファイルと Cisco UCS Manager のサービスプロファイルを活用し、ハイパーバイザとストレージエレメントマネージャを統合することで、UCS Director はすべてのアプリケーションインフラストラクチャ要素を確実に協調させることができます。
APIC と UCS Director が連携することで、特定の多層にわたるアプリケーション要件(パフォーマンス、拡張性、セキュリティ、環境分離など)を満たせるような、エンドツーエンドインフラストラクチャの導入が自動化され、Application-Ready Infrastructure を数分で構築できるようになります。また、UCS Director は、ACI 以外のファブリックでも同様にアプリケーションインフラストラクチャのプロビジョニングが可能です。つまり、従来型のデータセンターネットワーキングファブリックと ACI ファブリックの両方のインフラストラクチャ自動化を 1 つの管理インターフェイスで実行できるのです。これにより、さらに投資保護効果が高まり、お客様はスムーズに移行を進めていくことができます。さらに、Cisco Prime Service Catalog
ACI のサポートは、新しい UCS Director バージョン 5.0 のハイライトです。これについては、テクニカルデモンストレーション
米国
サンフランシスコで開催される Cisco Live には 22,000 人の参加者が予定されていますが、参加される方はぜひバージョン 5.0 の新機能をご確認ください。World of Solutions エキスポのシスコのデータセンター ブースではライブデモが行われますし、シスコのさまざまなテクノロジー パートナーもそれぞれ UCS Director との統合製品を紹介します。会議中には、UCS Director を取り上げたブレークアウトセッションもいくつか開催されます。UCS Director を使用した ACI の管理と自動化についてのセッションもあります。
このイベントに参加されない方は、cisco.com/jp/go/ucsdirector/で詳しい情報をご覧いただけます。