(実験室) Cisco TelePresence SX10 の設置

Cisco TelePresence SX10 は、オフィスにあるディスプレイを Full HD ビデオ対応にするコラボレーションエンドポイントです。他のコラボレーション エンドポイントも含め、その優れた製品デザインについて2014年のレッドドットデザイン賞を受賞しました。

今回は Cisco TelePresence SX10 について、箱から出して利用までを解説します。

Cisco TelePresence SX10

Cisco TelePresence SX10 はお求めやすい価格で入手できるシスコのコラボレーションエンドポイントです。エントリーモデルでありながら、高品質なビデオ、資料共有/表示が可能です。

Cisco TelePresence SX10

カメラと本体が一体型になっており、煩わしい配線などはありません。

LAN ケーブルを通じて給電が可能な Power Over Ethernet(PoE)にも対応しています。Power over Ethernet は IP フォンやワイヤレレス アクセスポイントなどで既に広く利用されている技術です。
PoE に対応しているスイッチを利用した場合、Cisco TelePresence SX10 に必要なケーブルは HDMI と Ethernet ケーブルだけです。コンセントを新たに設置したり、電源の配線を心配をする必要はありません。

今回利用する構成

Cisco TelePresence SX10 を開梱してみる

利用者側の手順

さて、Cisco TelePresence SX10 が送られてきました。

今までのビデオエンドポイントであれば、IT 担当者が現地で設置工事をして…となっていたかもしれませんが、その必要はありません。管理層である Cisco Unified Communications Manager や VCS への設定ができていれば、設置作業は簡単です。

まず、箱を開けます。

リモコンと本体を取り出します。リモコンに添付されている電池を入れます。
ディスプレイへの接続に使う HDMI ケーブルと LAN ケーブルを左側のポートに接続します。なお、右側にもポートがありますが、ここには手元の PC からの出力をローカルで表示したり、ビデオ通話中に相手に表示させるための VGA または HDMI のケーブルを接続することができます。

LAN ケーブルを経由して給電されます。

ディスプレイにはセットアップウィザードが表示されます。 リモコンを使って「Next」を押していきます。

Provisioning のセクションでは IT 担当者から教わった Cisco Unified Communications Manager または VCS の IP アドレスを入力します。

これで設定は完了です。

Cisco TelePresence SX 10 に必要な設定情報はすべて Cisco Unified Communications Manager または VCS から割り当てられ、電話番号も割り当てられています。電話帳にもデータが入っているので、いちいち利用者が電話番号を追加する必要はありません。すぐに発信することができます。

箱から出してからここまでに10分もかかりませんでした。

ここまでの流れをビデオにしたものがYouTubeにありますので、こちらも合わせてご覧ください。

弊社コラボレーションテクノロジーグループの Senior Vice President および  General Manager である Rowan Trollope も彼自身がセットアップできるとデモを実施しています。

いかがでしょうか?

各種コンシューマ サービスの伸びとともに、オフィス内でのビデオの重要性は高まるばかりです。簡単に設置でき、すぐに使えることで、「操作や設置が複雑すぎてテレビ会議の利用が進まない」という状況を防ぐことができます。

 

参考リンク

岩岸 優希

ソリューションズ システムズ エンジニアリングに所属するテクニカルソリューションズアーキテクト (TSA)。Cisco Unified Communications Manager および Cisco Jabber などのコラボレーション製品を担当。

シスコへは 2001年 4月に新卒として入社。日本市場向け製品開発を主としたアライアンスによる共同開発、VoIP 相互接続などに携わった後、現在はソリューション開発を担当。

誰も触っていない新しいソリューションに挑戦することがモットー。

北海道出身、大学では応用数学を専攻。趣味は中国語会話、東直己さんの小説を読むこと。

Blog アドレス : http://cs.co/yiwagish

テクニカルソリューションズアーキテクト(TSA)についてテクニカルソリューションズアーキテクト(TSA)とは、シスコの中で技術系のスペシャリストとして

認定されたシステムズエンジニアにのみ与えられる称号です。

TSA はそれぞれが専門とする技術領域を持ち、高度化・複雑化するお客様のシステムの提供に貢献するのみならず、

課題解決に役立つ先進的なアーキテクチャを構築、シスコパートナーエンジニアとともに業界内外へ展開することを目指している技術者達です。