Cisco Japan Blog

インターンとしての仕事

1 min read



私は現役の大学生。6月 17日から約3ヶ月間、在宅勤務のインターンとしてシスコ サポート コミュニティのお手伝いをさせていただいています。ここでは、その中での経験を書いてみたいと思います。

シスコで働くことになった経緯

現在、私は東京理科大学に在籍しています。卒業後の就職先として IT/ネットワーク業界に興味を持っているのですが、私の専攻は経営工学であり、ネットワークを専門に勉強しているわけではありません。

「ネットワークの基礎が学べるような参考書はないだろうか?」とインターネットで探していたとき、大学がシスコネットワーキングアカデミーと提携して開校している、シスコ技術者認定試験の勉強をサポートする『CCENT/CCNA 講座』の存在を知りました。さらにこの講座の受講生をインターン生として受け入れる制度があることが分かり、ネットワークの知識を深めたい、シスコがどのような会社なのかを詳しく知りたい、という思いから応募しました。

仕事内容

私の仕事は、サポート コミュニティを活性化させることです。そのための取り組みとして、次のようなことを行っています。

  • コミュニティへの質問の投稿、およびユーザの質問への回答
  • 「Ask the Expert」(エキスパートに質問)への質問の投稿
  • コミュニティに参加している学習者に役立つ英語ドキュメントの翻訳

例えば具体的な仕事には、次のようなことがありました。

(1) シスコの技術エキスパートへの質問の投稿
「Ask the Expert」は、ダウンロードやインストール、トラブルシューティングなど、シスコ製品に関する質問を、シスコの技術エキスパートが期間限定で直接回答する、サポート コミュニティ内で開催されているイベントです。

私は 3月にインプレス社より発行された『第3版 Cisco LANスイッチ教科書』を読み、9 月に実施された「Ask the Expert」で質問を投稿しました。現場の第一線で活躍している著者自身から、とても丁寧な回答をいただき、たいへん勉強になりました。

(2) 英語ドキュメントの選定と翻訳・投稿
私はネットワーク初心者です。そこで、私のようなネットワーク初心者が読んで役立つだろうと思うドキュメントを選定し、そこからいくつかを翻訳してサポート コミュニティに投稿しました。

翻訳するには、ドキュメントに書かれている内容を完全に理解することが必要です。もちろん私の知識が足りないことが多かったのですが、教科書やインターネットで調べたり、担当メンター(業務におけるアドバイザー)に相談しながら翻訳を進めていきました。

この仕事は、ネットワークやシスコ製品についてより深く理解することにつながり、とても有意義でした。

仕事環境

今回のインターンシップの大きな特徴の1つは、在宅勤務であることです。自分自身で仕事をする時間を決め、大学の授業と並行して取り組むことができています。「家で仕事をする」という仕事環境は、自分自身のマネージメントが必要になるものの、変な緊張もなく作業でき、大変魅力的です。社員の方とはメールを使って頻繁にコミュニケーションを取っており、常に丁寧に対応していただいています。

インターンシップ プログラムの感想

シスコは、特にエンジニアの方が多い外資系の企業です。なので、多くの社員が一人で仕事を行い、人間関係もドライなのかなという印象を持っていました。しかし、初日のキックオフ ミーティングから、その印象はガラッと変わりました。

職場の所々から笑い声が聞こえたり、「退社後はよく同僚と飲みに行くよ」という話を聞いたり、といった社内の雰囲気は、インターンに参加したからこそ知ることができた一面です。就職活動中の私にとって、たいへん良い経験となっています。

またインターンシップの仕事を通じて、シスコの持っている製品・サービスの規模の大きさ、シスコのネットワーク技術が社会に与える影響の大きさについて再確認することができました。

全くの未知の世界ということで不安も大きく、知識不足から毎日勉強の日々ですが、思い切って挑戦してみて良かったと思っています。専門知識がなくても、ネットワークに興味や強い思いがある方には、とても良い機会だと思います。今後も多くの方がこのインターンシップ プログラムを活用していただきたいと思います。

 

Authors

清水 勝也

インターン

東京理科大学 (tokyo university of science)

コメントを書く


4 コメント

  1. 吉永様
    コメントしていただきありがとうございます。
    吉永様には質問対応やドキュメント添削など、お忙しい中 とても丁寧に対応してくだり大変感謝しています。
    今回学んだ Unified Comunications やネットワークの知識を無駄にすることなく、今後もネットワークの知識を深めていきたいと思います。

    これから就職活動が本格的に始まりますが、様々な業界・企業を見て、悔いの残らないような就職活動にしていきます。
    その結果、ネットワークエンジニアとして、また吉永様と一緒にお仕事できればとても嬉しく思います。

    約5ヶ月の長い間、本当にありがとうございました。

  2. 長部様
    コメントしていただきありがとうございます。
    インターンを通じ、シスコの提唱するテレワークの一端を経験することができ、大変有意義でした。
    今後、一人のビジネスマンとしてシスコの提唱するテレワークが世界標準の働き方になることを信じています。

    約5ヶ月の長い間、本当にありがとうございました。

  3. インターンシップ、おつかれさまでした。

    今回、Unified Communicationsのテクノロジーを担当いただき、標準的な規格からCisco製品に特化した内容まで幅広く習得していただけたと思います。

    UC/TerePresenceはネットワークの知識にとどまらず、Audio/Voiceなど多岐にわたる知識が必要なところもあり、たいへんだったと思いますが、一所懸命にご対応いただき、素晴らしい成果をあげられたと思います。
    中には、CiscoのTech Leadも「良い質問だね」と言うような鋭い質問もあり、自分自身も良い勉強をさせていただきました。

    これからも、常に疑問や探究心を持ってご自分の道を思う存分に進んでいただければと思います。

  4. この遠隔での勤務は、首都圏の外で生活する人々や、何らかの事情で在宅での勤務を希望する人々の生活の仕方、仕事の仕方、学び方、そして遊び方にも影響を与えそうだね。清水さんの活躍、応援してます。