現在、フォーチュン 500 企業の 95% 以上が事業継続計画に Webex を盛り込んでいます。外出を避けることがニューノーマルとなったコロナ禍、在宅勤務が必須条件となりました。シスコでは急激に高まったWebex需要に対応するため拡張を実施。その際のエピソードをご紹介します。
シスコ 2020 年入社新卒によるブログリレーの第三回目です。今回は就活生の方々、来年入社を控えている方々、さらにシスコの皆さまなどに新卒一年目の私たちが普段どのような業務を行っているか知っていただければと思います。
シスコ 2020 年入社新卒によるブログリレーの第二回目です。私がシスコを志望した理由、入社前と後で感じたギャップについて発信したいと思います。私が感じるシスコの良さ、魅力が伝われば幸いです。
シスコ2020年入社新卒によるブログリレーの第一回目ということで、自己紹介とシスコの第一印象(先進的、柔軟、ハイブリットさなど)について発信したいと思います。読んでいただいた方々が、少しでもシスコの社風に魅力を感じていただければ幸いです。
ニューノーマル下でクラウド型セキュリティモデルへの移行重要性が高まる中、リモートワーカーを保護するためのセキュア Webゲートウェイの評価「AV-TEST」で、シスコのSASEアーキテクチャの中核 Cisco Umbrellaが第1位に!2年連続での1位は脅威検知の業界リーダーとしても際立っています。
人工知能(AI)と機械学習(ML)等を活用したWebexで、安全性(ソーシャルディスタンス等)・生産性を最適化し、リモートワークでもチームの一体感を高めるハイブリットオフィスを実現。シンガポールオフィスの動画でニューノーマルなスマートオフィスを体感してください。
Cisco Webex Room の AI と Webex ハイブリッドカレンダーサービスの活用で、未使用の会議室を解放するという効率化を実現可能。さらに会議室予約用のタッチパネルソリューション Webex Room Navigator や Webex Assistant、Control Hub の活用でさらにオフィスの生産性向上が可能です。センサー内蔵のためアップグレードも容易です。
新しい生活様式における働き方、学び方、楽しみ方においては、公衆無線LANが強力なサポーターとなっておりますが、セキュリティ不安を感じる方が65%も。そこで、サービスの種類別のセキュリティリスクとその対策、および安全なWi-Fiネットワーク構築のためのシスコのセキュリティソリューション UmbrellaとDuo Securityをご紹介します。
新型コロナ感染症の広がりにより、世界中で働き方や生活の仕方が大きく変わってきています。これまでは会場に集まり付箋や模造紙を用いて行われていたデザイン思考ワークショップもニューノーマルに合わせて大きく変わろうとしています。デザイン思考ワークショップをWebexを使うことでオンラインでどの様に実現できるかご紹介いたします。
ニューノーマル下でのセキュアなハイブリッド&リモート学習を実現する、 Webex Classrooms をご紹介します。教師は授業へ集中させるため、Webex Meetingsの新機能により仮想教室のドアロックやブレークアウトルーム作成が可能に。生徒は楽しく学習できるよう、自分のペースで学習が可能となるWebex Assistant for Meetingsと、クラスメートとやりとりができるWebex Teamsが活用可能です。その他、保護者やIT部門向けの便利なツールも多数!詳細をぜひご覧ください。