従業員のライフステージと企業の就業規則、福利厚生について、子育てと介護をご経験したWoCのメンバーのお話を伺うインタビューの続きをお送りします。
Women of Ciscoとは、Ciscoが推進するInclusion & Diversityの取り組みの一つで、優秀な女性社員の獲得、育成、維持を目的に設立したグローバルで活動している社員コミュニティーです。今回は、「男性の働き方・キャリアワーキンググループ」の活動をご紹介します。
シスコ関係者も見ている便利なサイトのご紹介の上級編として、Webex ヘルプ センター の変更ついてと海外Ciscoサイトについてご紹介します。
長年「Webex=会議」でお使いの方はたくさんいらっしゃると思いますが、実は今「Webex=会議+電話+メッセージ」ということをご存知でしょうか? 「会議」「電話」「メッセージ」を一つに集めた Webex アプリで、もっと上手にコミュニケーションを図ることができるので、ご紹介いたします。
この度 Webex は、切れ目のない流れるようなコミュニケーションを実現するために、Webex デスクトップアプリを Webex アプリへとアップデートいたします。UI や操作性の変更、通話やメッセージング機能の追加、ネットワーク要件の変更などを伴うアップデートとなりますので、管理者の皆さまは影響がないか事前にご確認ください。アップデートは2022年2月から5月にかけて実施される予定です。
シスコが全世界でリモートワークに移行してから一年半以上が過ぎました。今ではリモートワークはパンデミックとともに去るものではなく、シスコにおける基本のワークスタイルとしてすっかり定着したと感じています。この記事では、そんなシスコ従業員の働き方を支えているテクノロジーについて説明します。
今回は、前回の Blogにつつぎ、シスコ関係者も見ている便利なサイトのご紹介の中級編として、Webexヘルプ センターについてご紹介します!
新卒ブログでは今回から4週連続で「職種別対談シリーズ」をお届けします。第一弾は AM(営業職)。新卒全体研修終了から早2ヵ月(社会人 6 ヵ月目)。Part.1 の今回は、配属先により異なる業務を担当する新卒6人の奮闘や、学びと楽しさ満載のシスコライフについて語ります!
こんにちは!新卒ブログ後半組のブロガー一同です。これまでの新卒ブログはお楽しみいただけましたでしょうか? 今回は前回の対談に引き続き、後半組のブロガー5名がトークをお届けいたします。テーマはずばり、「リモートワーク」です。フルリモート第一世代として、ここまで働いてきて気づいたリモートワークのメリット・デメリットについて話し合ってみました。 完全リモートワークの中身を覗いてみたい方、是非ご覧ください。
これまで様々な部署で働く新卒ブロガーが部署での仕事や部署内のチーム紹介、もしくはシスコで働いてどう感じているかを紹介して参りましたが、シスコのことをもっと知るためにはどんなことをすればいいのか、そんな疑問にお答えいたします。また、私自身のインターン経験やインターンを通じて感じたシスコの良さをご紹介いたします。2021年新卒ブログリレーVol. 11!