オフィス再開時、受け入れる従業員の数を増やす前に、ファシリティを担当する Workplace Resources チームは、従業員が社会的距離(ソーシャルディスタンス)を理解し、大勢で集まり活動したり、隣との距離をとらずに着席していないか等を確認する必要がありました。このニーズが Cisco DNA Spacesの導入計画を加速しました。 Cisco DNA Spaces は、既存のワイヤレスネットワークをセンサーとして利用する屋内ロケーションサービスクラウドプラットフォームです。
シスコは 今年 2 月、ネットワークに関する年次調査報告書「Cisco Annual Internet Report 2018〜2023」(以下、AIR )を発表しました。その日本語版公開を踏まえ、前/後編(後編は 2 回)の合計 3 回にわたり、その内容をお伝えします。本ブログでは、マルチドメインアーキテクチャに対応した4つの戦略的領域のうち、残り2つ「セキュリティ」、「チームの可能性拡大(エンパワーメント)」についてご紹介します
今年2月18日、シスコは最初の『Cisco Annual Internet Report』(2018 ~ 2023 年)を公開しました。固定ブロードバンド、Wi-Fi、モバイル(3G、4G、5G)で進むデジタル変革についてのインサイトをもとに、世界全体、地域、国のレベルで今後の状況を予測しています。この包括的な調査を担当したのは、10 年以上にわたり Cisco Visual Networking Index(VNI)予測を作成してきたアナリストチームです。レポートでは、インターネットユーザ数、デバイス数、接続数の増加や、ネットワークパフォーマンス、新しいアプリケーション要件について、今後 5 年間の定量的な予測を提供しています。アプリケーション、セキュリティ、インフラストラクチャの変革、チームの可能性拡大という 4 つの戦略的領域についての定性的な分析と評価も行っています。
シスコは 今年2月 に、新たなネットワークに関する年次調査報告書「Cisco Annual Internet Report (2018~2023年)」(以下、AIR )を発表しました。その発表内容について、前/後の2編にわたりお伝えします。前編では AIR の概要・サマリと、マルチドメイン アプローチにおけるシスコの戦略および貢献についてご紹介します。なお、本レポート予測には、新型コロナウイルスの影響は考慮されておりません。
今日は、インターネットの新しい段階に突入する瞬間です。シスコがインターネットの経済性を再定義するときがその「瞬間」になります。技術的なパイオニアがシリコン、オプティクス、ソフトウェア、システムといった複数の側面にわたるイノベーションを起こして、まったく新しいネットワークアーキテクチャを創造することが必要です。
まず、会社とテレワーカーをつなぐセキュアなVPN環境づくりを目指しましょう。Merakiがテレワーク開始のお手伝いをします。Merakiには、VPNやセキュリティ対策、SD-WAN がオールインワンになったMXシリーズというUTM(統合脅威管理)があり、これ1台でシスコの世界最高峰のセキュリティとVPNを同時に手に入れることができるのです。
現在、ワイヤレス ネットワークが注目されています。世界で最も使用されている 2 つのワイヤレス テクノロジーがアップグレードされており、テクノロジーを利用している世界中のほぼすべての人に影響を及ぼす可能性があります。
オフィス、病院、工場、ホテル、大学、スポーツ アリーナ。私の仕事では、このようなあらゆる種類の施設を訪れ、テクノロジーの運用部門と会話する機会があります。そこでよく指摘されることは、ワイヤレス デバイスのかつてない急増と、Wi-Fi がなければビジネスにならない、ということです。
シスコは2018年8月に石川県珠洲市で開催されたボーイスカウトのキャンプ大会「第17回日本スカウトジャンボリー(17NSJ)」にフリーWi-Fiなどネットワーク環境やサイバーセキュリティの基礎を学べるプログラムを提供しました。ボーイスカウトのキャプでどのようにネットワークが活用されたのかをお伝えします。
シスコは2018年8月4日より石川県珠洲市で開催されるボーイスカウトの最大のキャンプ大会「第17回 日本スカウトジャンボリー(17NSJ)」にゴールドスポンサーとして会場内Wi-Fiサービスとプログラムに協力します。