シスコ エコシステムパートナーの一ノ坪製作所から、 Cisco Room Bar 用 テーブルスタンドが発売されました。Room Bar には標準で取り付けキットが同梱されており、ディスプレイマウントとウォールマウントに対応していますが、テーブルなどに自立させるマウントオプションはシスコから提供がございませんでした。 今回リリースされた テーブルスタンドを使うことで、Room Barを自立させてご利用いただくことが可能となります。
The Cisco Sales Associate Program (通称 CSAP、シーサップと読む)は、20 年以上の歴史があるグローバル新人育成プログラムです。 就活生時代、シスコの面接中に当トレーニングの存在を知ってから早2年。実際に参加し、そこから得た学びについてご紹介します。
今回は、前回の Blogにつつぎ、シスコ関係者も見ている便利なサイトのご紹介の中級編として、Webexヘルプ センターについてご紹介します!
シスコは、トップリモートツールリストの会議ソリューション部門で最高評価を獲得しました。そして更に Webex は、ベストエンタープライズ製品リストの会議ソリューション部門でも最高ランクを獲得し、ベストソフトウェアリストにおける最も優れたソリューションとして、高い評価を受けました。
コネクテッドデバイスが実現するコネクテッドエクスペリエンス - Webex Edge for Devices 向けネイティブ Webex 会議エクスペリエンスを有効にすることで、多方向ホワイトボード機能・付箋・共有コンテンツへの注釈等、共同作成機能や顔認識によって組織内のお互いのコミュニケーションを深めることが出来ます。
使用するデバイスや作業場所において、あらゆるデバイスでシンプルかつ、対面よりも 10 倍優れたエクスペリエンスが実現したらどうでしょうか。活動に対するメリットがコストを上回れば、それに費やす労力やモチベーションが高まります。これは疲労とは正反対の効果です。
Webex が 2020 年秋の G2 Enterprise Grid Report において、ビデオ会議部門で G2 スコア 95 ポイントを獲得し、リーダーに選出されました!G2 スコアは、市場におけるプレゼンスと顧客満足度のバランスを考慮して算出され、Webexには最多となる5,600 件以上のレビューと、企業ユーザからの高い評価が寄せられました。
ワークエクスペリエンスを向上させるものは何でしょうか? 96%の企業がインテリジェント技術で仕事環境を改善できると回答しています。今回は、オフィスへの安全な復帰を可能にし、場所を選ばずにチームの生産性向上に役立つエキサイティングな人工知能(AI)イノベーションを紹介します。これらのイノベーションは、リモートかオフィスかを問わずにチームの一体感を高める、Cisco Webex のハイブリッドワークプレイス構想の一部です。
コロナ以前より、スモールビジネスは、雇用を創出し、数千万人の米国人を雇用し、生活に身近なサービスから、最先端の技術開発まで、幅広く価値ある商品やサービスを提供しています。そして、スモールビジネスは先進的なイノベーターという存在でもあります。スモールビジネスがイノベーションをどのように生み出しているのか、そしてその成果から何を学べるのかを以下で詳しく見ていきましょう。
リモートワークで毎日 Web 会議続きという方も多いのではないかと思いますが、Cisco Webex より ハロウィーン(Halloween)にぴったりの壁紙(バーチャル背景)が登場です!ぜひダウンロードいただき、Web 会議でのアイスブレイクにご活用ください。また、壁紙使用中のスクリーンショットを、#TrickOrMeet のタグと一緒にぜひシェアしてくだされば嬉しいです。