The Cisco Sales Associate Program (通称 CSAP、シーサップと読む)は、20 年以上の歴史があるグローバル新人育成プログラムです。 就活生時代、シスコの面接中に当トレーニングの存在を知ってから早2年。実際に参加し、そこから得た学びについてご紹介します。
2021 年度新入社員がリレー形式で連載する【2021 年入社新卒ブログリレー】、第21弾は「LGBTQ のリアル」をテーマに、筆者の個人的な体験をお話しします。母へのカミングアウト、女子学生限定就活セミナーでの産休の話題、日系企業でのインターンシップで言われた「本当にいるんだね」という言葉……。よりインクルーシブな未来へつなげていくにはどうしたらいいか、一緒に考えていきましょう。
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 カスタマーエクスペリエンス所属の池内尚史です。4 月に入社してから約半年フルテレワークでしたが、ついにオフィスへの出社が段階的に解禁となり、働き方にもだんだんと変化が生じてきました。今回はオフィスへの出社が解禁してからどんな生活をして、その生活スタイルがどのように変化していったのかについてご紹介していますので、是非ご覧ください!
2021年新卒ブログリレーVol.19!今回はシスコで働く2人の女性に、ブログメンバーの手島とともにインタビューをしました!こちらは前編と後編でお届けします。インタビューさせていただいた方は当時新卒でシスコに入社され、現在はそれぞれ、エンジニア・営業として活躍されています。前編ではお二人のバックグラウンドや当時の新卒の様子だったりをご紹介いたします!
シスコの2021年度新卒が送るブログリレー vol.18、「LGBTQ 就活×PRIDE対談(後編)」です! セクシュアル マイノリティ当事者である新卒の髙木が、シスコでダイバーシティ活動の推進をする PRIDEチーム 前リーダーと対談しました。LGBTQ の就活の難しさとは? 企業にはどんな対応が求められるのか? そしてこれからシスコPRIDEチームとしてどんな活動をしていくのか?今回もさまざまな話題について熱い対談となりました。
全国50万の就活生のみなさん、おまたせしました! シスコの2021年度新卒が送るブログリレー vol.17、「LGBTQ 就活×PRIDE対談(前編)」が出ました! セクシュアル マイノリティ当事者である新卒の髙木が、シスコでダイバーシティ活動の推進をする PRIDEチーム 前リーダーと対談しました。LGBTQ の就活の難しさとは? 企業にはどんな対応が求められるのか? センシティブでホットな話題に切り込んでいきます。
2021年新卒ブログリレーVol.16!「職種別対談シリーズ」最終回の第四弾は、CE(コンサルティングエンジニア)の同期がお届けします。配属されてからの日々や、コンサルティングエンジニアに必要だと感じたことなど話してみたので、ぜひ気になる方はご覧ください。
シスコの新卒社員が送るブログリレー第15弾は「職種別対談シリーズ」Part. 3! TAC エンジニアの 3 人が自身のバックグラウンドや業務内容をお話しします。技術力を身につけたいなら TAC がおすすめってホント?! その真偽に迫ります。
2021年新卒ブログリレーVol.14!今回は「職種別対談シリーズ」の第二弾!同期入社の SE(システムエンジニア)3人に「自身のバックグラウンドは?」「シスコの SE ってどんな仕事?」「部署に配属されて約2ヵ月、今何をしていますか」の3つの質問をしてきました!同じ職種でもバックグラウンド、仕事模様も多種多様で面白いですね。就活生の皆様、シスコのSEへご興味のある皆様、ぜひご覧ください!
新卒ブログでは今回から4週連続で「職種別対談シリーズ」をお届けします。第一弾は AM(営業職)。新卒全体研修終了から早2ヵ月(社会人 6 ヵ月目)。Part.1 の今回は、配属先により異なる業務を担当する新卒6人の奮闘や、学びと楽しさ満載のシスコライフについて語ります!