2021 年、シスコはお客様のデジタル トランスフォーメーションを加速させるためにシスコ カスタマー エクスペリエンス(CX)のオファーと連携した販売戦略を開発し、パートナー様とともに提供いたします。
都市圏を中心に緊急事態宣言が続いています。状況が早く良くなることを祈りつつ、今回は現場 DX(デジタルトランスフォーメーション)をテーマに書きたいと思います。
Webex パートナー探訪 第 4 回は、いち早く自社の働き方改革やDXを推進されてきた「ネットワンシステムズ株式会社」様。常にお客様に寄り添い課題解決のために伴走されている姿勢が、柔軟できめ細やかなクライアントサポートサービスに体現されています。
大都市圏を中心に改めて緊急事態宣言下に入りました。秋口から冬にかけてはある程度オフィスに戻られる光景も増え、シスコからも今後のオフィスワークとテレワークの最適解となるハイブリッドワーク、そして差し迫るデジタル変革の必要性を伝えてきました。今、新たな局面を迎える中、改めてみなさまと中堅中小企業におけるここからのデジタル変革について考えてみたいと思います。
IT に関しては、ビジネス復元力の定義を根底から見直さざるを得ません。ディザスタリカバリから、ビジネス継続性ソリューション、データセンターの冗長性、クラウドバックアップ、脅威の検出や軽減などに至るまで、従来、復元力とは、アプリケーションとデータの可用性とセキュリティが確保されていることでした。
前回ご紹介した Interop でのビデオ エンドポイントの展示はいかがでしたでしょうか? 今回は、展示した製品の中から Cisco DX シリーズについて、掘り下げてご説明します。シスコのビデオ エンドポイントには、MX シリーズ、SX シリーズ、DX シリーズがあります。そのなかで Cisco DX シリーズはデスクトップ向けのビデオ端末となります。 (more…)
シスコは今年も Interop Tokyo 2014 にグローバル スポンサーとして参加します。シスコ ブースのコラボレーション エリアでは、新たにリリースしたエンドポイントを展示します。今回のポストでは、それらの新しいエンドポイントをご紹介します。 (more…)