Cisco Designed

“中小企業のリアルに” Or と And とハイブリッドワーク

“中小企業のリアルに” Or と And とハイブリッドワーク パンデミックの経過と共に右往左往する「テレワーク」ですが、今回は Or と And と ハイブリッドワークということで考えてみたいと思います。みなさまハイブリッドワークされていますか?

2022年1月21日

続 秋も終わると忘年会シーズン - ハイブリッドワークにおけるバーチャル コミュニケーションとエンゲージメント

今回は“続” 秋も終わると忘年会シーズン - ハイブリッドワークにおけるバーチャルコミュニケーションとエンゲージメントということで 1 年を振り返ると共に今年の忘年会について考えたいと思います。

2021年12月6日

こんなセキュリティ対策はイヤだ。中小企業向けセキュリティ対策、ちゃんとクラウド対応、テレワーク対応できていますか? 偽サイトに引っかかっていませんか?

中小企業向けセキュリティ対策、ちゃんとクラウド対応、テレワーク対応できていますか? 偽サイトに引っかかっていませんか?今回は今後のビジネスの方向性を俯瞰した形で、必要となるセキュリティ対策について改めて考えてみたいと思います。

2021年9月14日

中小企業向け DX プラットフォーム、VUCA なデジタル時代に対応させてみませんか?

多くの中小企業ユーザがこれからのデジタル時代に相応しいDXプラットフォームの導入に頭を悩ませています。これからの時代に必要な要素とは?中小企業向け DX プラットフォーム、VUCA なデジタル時代に対応させてみませんか?

2021年8月19日

オフィスえらいこっちゃ……改めて考える、オフィスの IT 環境

2回目/延長となっていた緊急事態宣言が解除されました。みなさまはオフィスやオンサイトでのお仕事、そしてテレワーク、どういった形で実施されていますか?今回は、「改めて考える、オフィスの IT 環境」ということでお話を進めたいと思います。

2021年3月31日

いまこそ、現場に先進のネットワークを。

都市圏を中心に緊急事態宣言が続いています。状況が早く良くなることを祈りつつ、今回は現場 DX(デジタルトランスフォーメーション)をテーマに書きたいと思います。

2021年2月25日

中小企業、ここからのデジタル変革 「テレワークはデジタル変革の入り口」

大都市圏を中心に改めて緊急事態宣言下に入りました。秋口から冬にかけてはある程度オフィスに戻られる光景も増え、シスコからも今後のオフィスワークとテレワークの最適解となるハイブリッドワーク、そして差し迫るデジタル変革の必要性を伝えてきました。今、新たな局面を迎える中、改めてみなさまと中堅中小企業におけるここからのデジタル変革について考えてみたいと思います。

2021年1月25日

これからさらに活発になるアイデンティティな議論とちょこっとセキュリティ

様々な場面で出てくるアイデンティティというキーワードですが、今回はデジタル変革、コロナ禍で起きている動向なども交えながら、IT におけるアイデン “ほげほげ” にまつわる内容として書いていきたいと思います。

2020年12月3日

秋も終わると忘年会シーズン - ハイブリッドワークにおけるバーチャルコミュニケーションとエンゲージメント

あと 2 ヶ月ほどすると例年では忘年会シーズンですね。カタカナ用語を並べたタイトルになっていますが、今回は「ハイブリッドワークにおけるバーチャルコミュニケーションとエンゲージメント」ということでブログを書きたいと思います。

2020年10月20日

サプライチェーンセキュリティへの対応

サイバー犯罪でターゲットにされるのは大企業も中小企業も同じで、連携する組織間でセキュリティ対策レベルが低いところが狙われています。業務委託先に対してもセキュリティの徹底を求め、ビジネスパートナーと連携したサプライチェーンセキュリティ対策を講じていくことが重要視されています。シスコはサプライチェーンセキュリティの向上に取り組む中小企業を Cisco Designed で支援。Firepower (とASA/AnyConnect)、Duo Security、Umbrella、AMP for Endpoints も含まれた新ブランドです。

2020年9月2日