これまで様々な部署で働く新卒ブロガーが部署での仕事や部署内のチーム紹介、もしくはシスコで働いてどう感じているかを紹介して参りましたが、シスコのことをもっと知るためにはどんなことをすればいいのか、そんな疑問にお答えいたします。また、私自身のインターン経験やインターンを通じて感じたシスコの良さをご紹介いたします。2021年新卒ブログリレーVol. 11!
記事を読んでくださっている皆様の中には現在就職活動中という方もいらっしゃるかもしれません。今回「ITの知識がない私がなぜシスコを志望したのか」「入社して気付いたシスコの本当の魅力とは」についてお話しします!未来の後輩の背中を少しでも押すことが出来たら幸せです。
2021年新卒ブログリレー、Vol.6は特別編!髙木、山田、華原、永田、佐々木の新卒ブロガー5人による対談をお届けします!テーマは「リモート就活どうだった?」。就職活動から入社後の研修まで、全てリモートで行っている「フルリモート第一世代」が自身の就活体験を踏まえ、リモート就活の良かったところ、難しかったところ、就活生へのメッセージについて熱く語り合います。
2021年新卒ブログリレーVol.5!今回はSEの佐々木悠太が「シスコのSEってどんな職種?」「外資系企業ってホントのところどうなの?」というテーマでお届けします。純日本育ちの私が就職活動、3か月の研修を通じて感じたことについて思うがままに書いてみました。
盛り上がってきた2021年新卒ブログリレー!Vol.3 は Associate Sales Representative( 営業)の華原依馨がお送りします。シスコの SP 部門とは?私が外国人支援に力を入れる理由とは?皆さんがまだ知らない外国人のことやシスコのカルチャーを、自身の経験を交えて発信します。
2021年新卒ブログリレーVol.2では、Associate Sales Representative(営業)の山田牧奈が、「幸せ」をテーマに社内の方々やシスコの取り組みなどを紹介いたします!少しでも皆さんにおける「シスコってどんな会社?」が鮮やかなものになりますように。
昨年人気だったシスコジャパン新卒ブログリレーを、2021年度もやります!Vol.1 は TAC エンジニアの髙木美沙がお送りします!LGBTQ 当事者としてカミングアウトして面接を受け、入社後はシスコ全社に公表しました。
こんにちは、2020 年新卒入社の横井桃子です。私はコロナウイルスが広がってきた 2020 年 4 月に営業として新卒入社をし、出社は 10 月に 1 度しただけです。入社1年目をほとんどを在宅勤務で過ごしてきた私が体験した、シスコでのコミュニケーションのとり方を紹介します。
2020年4月新卒入社の清水亮佑と申します。入社時から約10ヶ月間のテレワークを経て、気づいたことや快適にテレワークを行うための工夫を紹介します。テレワークをしている、またはこれから始めるという方に少しでも参考になれば幸いです。
リモートワークでもチーム内で雑談を生む施策を考えるようにマネージャーからお願いされた CX の新卒佐藤。チームメンバーとのディスカッションを通して、ある秘策が浮かび上がる。その秘策とは!?