API

エコシステムパートナープログラムを促進するMeraki APIの可能性

エコシステムパートナープログラムを促進するMeraki APIの概要を説明します。

2023年1月19日

Meraki D-1 グランプリ 2022 第一回を終えて

2022年、シスコジャパンではMeraki 製品のプログラマビリティや他アプリケーションとの連携による新しい価値を創出する作品で、初となるコンテスト開催しました。

2022年7月26日

最近話題の API や REST API ってなに? ~実践編~

REST API とは何か?について「最近話題の API や REST API ってなに? ~基礎編~」、「最近話題の API や REST API ってなに? ~応用編~」で記事を作成させていただきました。 今回は REST API の要求/応答の内容を確認しながら実際に動かして確認していきます。

2021年9月21日

最近話題の API や REST API ってなに? ~応用編~

REST API とは何か?について「最近話題の API や REST API ってなに? ~基礎編~」で記事を作成させていただきました。 今回は REST API についてもう少し詳細に紹介していきます。

2021年9月3日

最近話題の API の認証ってなに? ~OAuth編~

API を使用したとき、「401 Unauthorized」という応答を見たことはないでしょうか? この応答は「認証エラー」であり、ほとんどの API は認証を必要としています。 今回は認証方法の一つである「OAuth」について紹介していきます。

2021年9月3日

初めての WebexAPI 活用⑤(会議予約システムを作成する)

「初めての WebexAPI 活用」の第5回(最終回)になります。 第3回で bot の作成、第4回で Integration と API が活用できるようになったため、サンプルプログラムを参考に会議予約をしてくれる bot を作成します。 ※エンジニア向けの内容となっております

2021年8月23日

最近話題の API や REST API ってなに? ~基礎編~

最近よく耳にする「API」という単語ですが、「API って実際に何をしてくれるのか?」と思ったことはないでしょうか?当記事では「API とは何か?」、更に「REST API とは何か?」について、はじめての方にもわかりやすく解説します。

2021年8月19日

初めての WebexAPI 活用④(Integration を作成し API を使用する)

「初めての WebexAPI 活用」の第4回になります。 bot が API 呼び出しができるように、Integration を作成して API 呼び出しを行います。 ※エンジニア向けの内容となっております

2021年8月13日

初めての WebexAPI 活用③(bot を作成して Webex Messaging で動かす)

「初めてのWebexAPI活用」の第3回になります。 今回はWebex Messagingのスペースに登録可能なbotを作成します。 ※エンジニア向けの内容となっております

2021年8月10日

初めての WebexAPI 活用②(環境構築)

「初めての WebexAPI 活用」の第2回になります。 今回は bot や Integrations を作成するための準備会になっており、「Webex for Developers」へのログインと PC の環境構築を行います。 ※エンジニア向けの内容となっております

2021年8月10日