-
“Mr. Webex”が語る Webex のセキュリティ 〜シリーズ第 3 回〜「情報セキュリティの第三者認証」
コラボレーション今回は Cisco Webex が取得する情報セキュリティの第三者認証について解説します。第三者認証のメリットは、利害関係のない第三者が、公正且つ客観的な視点でセキュリティを審査することにあり、導入したいクラウドサービスの安全性を測る重要な判断材料となります。
続きを読む -
Post COVID 新しいノーマルでの IT とセキュリティの考え方
Cisco IT の取り組みコロナ以前への完全復活は、2021 年度になってもグローバル規模で考えにくい状況です。Post COVID における企業や個人がどう活動すべきかのヒントとなる新しいノーマルでの IT とセキュリティについて、リモートワークや物理オフィス、ゼロトラストセキュリティ等の事例も交え説明します。
続きを読む -
アクティビストの私が、シスコで働いて感じたこと【2020 年入社新卒ブログリレー Vol.5】
ダイバーシティバーチャルセールスに所属している、2020年新卒入社の横井です。大学時代にジェンダー問題に興味を持ち、アクティビストとして活動していた私が、シスコに入って感じたことについて紹介します。シスコのインクルーシブで先進的な文化が伝わったら嬉しいです。
続きを読む -
地方文系大学生がシスコ入社、実際どうなの?【2020 年入社新卒ブログリレー Vol.4】
テレワークシスコ2020年入社新卒によるブログリレーの第四回目、今回のテーマは「地方文系大学生の就職活動と実際の業務で思うこと」。昨今の就活生が考えることや、ほぼオールリモートワークで始まった社会人1年目の日常、ちょっと覗いてみませんか?
続きを読む -
世界的危機が続く中、Webex の増強・拡張が支えたニューノーマルと10の学び
コラボレーション現在、フォーチュン 500 企業の 95% 以上が事業継続計画に Webex を盛り込んでいます。外出を避けることがニューノーマルとなったコロナ禍、在宅勤務が必須条件となりました。シスコでは急激に高まったWebex需要に対応するため拡張を実施。その際のエピソードをご紹介します。
続きを読む -
職種ごとの業務について(新卒一年目編)【2020 年入社新卒ブログリレー Vol.3】
働き方改革シスコ 2020 年入社新卒によるブログリレーの第三回目です。今回は就活生の方々、来年入社を控えている方々、さらにシスコの皆さまなどに新卒一年目の私たちが普段どのような業務を行っているか知っていただければと思います。
続きを読む -
シスコ志望理由と入社前後でのギャップ【2020年入社新卒ブログリレー Vol.2】
働き方改革シスコ 2020 年入社新卒によるブログリレーの第二回目です。私がシスコを志望した理由、入社前と後で感じたギャップについて発信したいと思います。私が感じるシスコの良さ、魅力が伝われば幸いです。
続きを読む -
シスコ新入社員体験記 ~自己紹介とシスコの第一印象~【2020 年入社新卒ブログリレー Vol.1】
働き方改革シスコ2020年入社新卒によるブログリレーの第一回目ということで、自己紹介とシスコの第一印象(先進的、柔軟、ハイブリットさなど)について発信したいと思います。読んでいただいた方々が、少しでもシスコの社風に魅力を感じていただければ幸いです。
続きを読む -
AV-TEST によるセキュリティの有効性評価で、Cisco Umbrella が 1 位に再び選出!
zzfeaturedニューノーマル下でクラウド型セキュリティモデルへの移行重要性が高まる中、リモートワーカーを保護するためのセキュア Webゲートウェイの評価「AV-TEST」で、シスコのSASEアーキテクチャの中核 Cisco Umbrellaが第1位に!2年連続での1位は脅威検知の業界リーダーとしても際立っています。
続きを読む -
シスコシンガポール、AI を駆使した安全なオフィス環境を実現 (オフィスツアー動画付)
コラボレーション人工知能(AI)と機械学習(ML)等を活用したWebexで、安全性(ソーシャルディスタンス等)・生産性を最適化し、リモートワークでもチームの一体感を高めるハイブリットオフィスを実現。シンガポールオフィスの動画でニューノーマルなスマートオフィスを体感してください。
続きを読む