シスコエコシステムパートナープログラムとは、ユニークなソリューションをもつエコシステム パートナーとリセラーパートナーがともに力を合わせ、今までにない新たな付加価値を提供する共同販売(Co-Selling)プログラムです。では、一体なぜ共同販売なのでしょうか?
ますます複雑化して激しく変化を繰り返すビジネス環境で、お客様は新たな付加価値を生み出すためにIT戦略の立案や、課題に対して最善な解決策を、お客様の望むペースで提案可能なパートナーの存在を必要としています。 我々シスコが現在進めている「シスコ エコシステムパートナー」の取り組みは、シスコと、シスコのパートナー様とがタッグを組んで、テクノロジーやサービスのベンダーとしてだけではなく、お客様のビジネスアドバイザーとなる事を目指しています。 今号を皮切りにエコシステムパートナープログラムに関わるシスコメンバーがこれからお客様にとって有用な様々な情報を発信していきます。
このSpcializationは、デジタルトランスフォーメーションを推進するためのソフトウェアと自動化のスキルがあることをお客様に示します
各国、各業界の役員会議や経営会議で今活発に議論されているのがデジタル トランスフォーメーションです。なぜなら、コロナ禍でデジタル トランスフォーメーションに対する期待と緊急性が一気に高まったからです。コロナ禍の影響は、仕事と生活のあらゆる面で予想外の影響を及ぼしています。銀行の支店の閉鎖や、自動車販売店の休業、食料品の買い出しの制限や(リスク故の)回避、授業のオンライン化、一部の必須業種を除く在宅勤務へのシフトなど、その例は数多くあります。
Webex パートナー探訪 第 4 回は、いち早く自社の働き方改革やDXを推進されてきた「ネットワンシステムズ株式会社」様。常にお客様に寄り添い課題解決のために伴走されている姿勢が、柔軟できめ細やかなクライアントサポートサービスに体現されています。
世界中の IT プロフェッショナル 1,000 人に対してインタビューを実施し、現在のコロナ禍が事業継続の取り組みにどのような影響を及ぼしているかを調査しました。その結果明らかになった事実を紹介します。
今やアプリケーションは、安全で革新的なユーザエクスペリエンスを提供し、ビジネスを加速させ、長期的にお客様のロイヤリティを強化するためのメカニズムになっています。 では、コストを最適化しながら、何百、何千という高パフォーマンスのエンタープライズ、ウェブ、モバイルアプリケーションを安全かつ最小限のレイテンシで管理するにはどうすればよいのでしょうか?その答えが、シスコと Equinix 社のパートナーシップにあります。
シスコは 今年2月 に、新たなネットワークに関する年次調査報告書「Cisco Annual Internet Report (2018~2023年)」(以下、AIR )を発表しました。その発表内容について、前/後の2編にわたりお伝えします。前編では AIR の概要・サマリと、マルチドメイン アプローチにおけるシスコの戦略および貢献についてご紹介します。なお、本レポート予測には、新型コロナウイルスの影響は考慮されておりません。
前回に続き、シスコの2020年度の情報通信産業事業戦略を取り上げます。後編ではお客様のご支援体制と戦略的パートナーシップ、その具体例ついてご紹介させていただきます。
先月報道機関向けにシスコジャパンの 2020 年度事業戦略説明会を開催し、情報通信産業事業の事業戦略についても発表しました。今回は、今期私たちが注力していく取り組みについて、前編・後編 2 回にわたりご紹介いたします。