2021年4月より北海道庁からシスコシステムズへ派遣。北海道庁では保健福祉行政、男女平等参画、DV被害者支援や「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界遺産推進といった業務に従事。
シスコでは公共事業事業推進本部にて、自治体等への「働き方改革」関連の提案やリレーション構築等の業務に関与。昨年 4 月から自治体職員としてシスコに勤め早1年が経ち、3 月 31 日をもち派遣解除となりました。この経験を持ち帰り、今後の職務に少しでも多く活かすことができればと思います。
いま、オンラインとオフラインのハイブリット授業の需要が高まっています。 今回は、シスコが無償で提供しているデジタル ラーニング プラットフォーム プログラムを紹介します。 国内ないしは海外との遠隔授業、学生間交流や教員同士のコミュニティなどが実現可能です。
前回、5月にブログを投稿しました。その後東京はすっかり梅雨。気温も高く、北海道との気候の違いを感じているところです。今回は先日開催した「働き方改革自治体ワーキング」について投稿いたします。
2021年4月より、北海道庁からシスコに派遣中の北山若奈と申します。北海道庁からシスコへのインターンは、私で3代目。引き続き1年間、シスコでの活動内容や「気づき」をBlogで発信して参ります。よろしくお願いいたします! 今回の投稿では、私の自己紹介や女性社員にインタビューした際のことをまとめています。