1996年よりマーケティング職、営業職に従事
2014年 シスコ入社
シスコ ネットワーキング アカデミーのスタッフとして、シスコの CSR(企業の社会的責任)事業やネットワーキング アカデミーの運営に従事。
将来の ICT 業界を担う学生の育てるべく精力的に活動中。
シスコは、CSR 活動の一環としてさまざまな NPO 法人などと協力して社会貢献活動を行っています。今回、公益財団法人東京YWCA(以下東京YWCA)が運営する「留学生談話室」でシスコ社員がボランティア活動を始めましたので、その様子をご紹介します。 (more…)
Cisco Networking Academy では、ネットワーク エンジニアを目指す学習者の技術と知識を競う「NetRiders Competitions」を毎年開催しています。 現在、NetRiders 2016 の参加者を募集しており、締め切りは 8月5日(金)です。 (more…)
Cisco Networking Academy(シスコ ネットワーキング アカデミー)に在籍する世界中の学生が、自身のネットワーキング スキルを試すために毎年実施されているコンテスト「NetRiders Competitions 2016」の参加募集が 5 月 10 日(火)から始まりました。 (more…)
グローバル人財育成を目指して高校生がビジネス プランを競うコンペティション「TTBiz」(主催:公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本、特別協賛:アクセンチュア株式会社、協賛:シスコ)、ついに3月13日(日)に決勝戦を迎えました。 (more…)
3月26日(土)と27日(日)の2日間、日本ブラインドサッカー協会(JBFA)が主催する「KPMGブラインドサッカークラブチャンピオンシップ2016」で、シスコ社員がボランティア活動をしてきました。JBFAは、Cisco Networking Academyをはじめとする、Social Innovation Group Japanが運営するプログラムをサポートする団体の1つです。 (more…)
シスコは、さまざまな団体と協力し、CSR 活動を行っています。今回、アジアやアフリカの子供たちの教育を支援する NPO 団体 Class for Everyone(C4E)が取り組む「TASUKi Project」に参加し、3月13日(金)にシスコの東京オフィスで PC の再利用作業のボランティア活動を実施しました。 (more…)
公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本が主催し、アクセンチュア株式会社の特別協賛、シスコの協賛によって運営している、高校生によるビジネス プランのコンペティション「TTBiz」は、4 か国の学生の混合チームによるプレゼンテーション資料制作の真っ最中です。 (more…)
Cisco Networking Academy NetRiders Competitions(以下、NetRiders)の全日程が終了しました。競技会の結果は、NetRiders: Asia Pacific and Japan の NetRiders Wall of Fame で確認することができます(Round1 を除く)。10月15日に実施された Asia Pacific and Japan…
10月15日(木)に、Cisco Networking Academy NetRiders Competitions(以下、NetRiders)CCNA コースの決勝戦であるRound 3が行われました。Round 3 では、アジア・パシフィック参加 17か国の各国で No.1 になった学生たちが、US のシスコ本社訪問をかけて競います。日本代表は、麻生情報ビジネス専門学校で学ぶ LI PING HE さんです。 (more…)
10 月 6 日、NetRiders Competition(以下、NetRiders)Round 2 の Competition が終了しました。ここで IT Essentials コースと CCENT コースの Competition は終了です。残念ながら、上位5名に日本の学生は含まれませんでした。しかし、まだ CCNA コースの決勝 Round が残っています!日本からは麻生情報ビジネス専門学校の…