“Mr. Webex” が語る Webex のセキュリティ〜シリーズ第4回では、ISMAP の概要、制度開始の背景、クラウドサービスが ISMAP クラウドサービスリストに登録されるまでのプロセスと、ISMAP の制度が日本の社会に与える影響などについて解説したいと思います。
今回は Cisco Webex が取得する情報セキュリティの第三者認証について解説します。第三者認証のメリットは、利害関係のない第三者が、公正且つ客観的な視点でセキュリティを審査することにあり、導入したいクラウドサービスの安全性を測る重要な判断材料となります。
こんにちは ”Mr. Webex” です。Webexのセキュリティ シリーズ第2回は、Webex Meetings のデータセンターについてです。Web 会議導入に責任を負っているような立場の方であれば、データセンターを抜きに Web 会議のセキュリティを語ることはできません。なぜなら、データセンターは根幹を司る司令塔のようなものであり、いかに安全に運営管理され、セキュアな通信フローが担保されるかが、Web 会議そのものの安全性に大きく関わってくるためです。
ニューノーマル下でのセキュアなハイブリッド&リモート学習を実現する、 Webex Classrooms をご紹介します。教師は授業へ集中させるため、Webex Meetingsの新機能により仮想教室のドアロックやブレークアウトルーム作成が可能に。生徒は楽しく学習できるよう、自分のペースで学習が可能となるWebex Assistant for Meetingsと、クラスメートとやりとりができるWebex Teamsが活用可能です。その他、保護者やIT部門向けの便利なツールも多数!詳細をぜひご覧ください。
「Mr. Webex」が語るWebexのセキュリティシリーズ第1回目は「爆弾を落とされないためのノウハウ A-B-C」です。このシリーズでは、Web会議ソリューション Webex Meetingsのセキュリティに焦点を当て、New Normal下で必須となったセキュアなリモート会議(テレワーク)を実現するための機能、サービスの提供を支える IT インフラ、個人情報保護ポリシー、情報セキュリティの第三者機関認証、開発コンセプトや製品思想に至るまでを解説していきたいと思います。
シスコは2020 IDC MarketScape「世界エンタープライズ ビデオ会議」部門 でリーダーとなりました!5年連続での選出はWebex のビジョンと戦略が信頼され、シスコのコラボレーションへのアプローチが高く評価されている結果と考えています。2020 IDC MarketScape Worldwide Enterprise Videoconferencing レポートが示す通り、「エンタープライズグレードのセキュリティ、スケーラビリティ、そして管理機能」は強力セールスポイントとなっています。詳細はぜひ本文でご確認ください。