Kazumasa Ikuta

シスコシステムズ合同会社 APJアーキテクチャー プリンシパルアーキテクト。2001 年入社。エリア担当 SE、通信事業者担当 SE、SDN応用技術室を経て、2021年よりアジア太平洋地域アーキテクチャーセントラルグループ所属、プリンシパルアーキテクト。主に企業向けのネットワーク運用管理全般および製品、SDNやネットワークプログラマビリティ関連、Cisco DevNetを担当。提案、構築、運用維持管理における技術サポート、本社開発部門と連携したアジア地域での製品や技術のロールアウトプラン策定と実行、対外的なプレゼンテーションなど、仕事を選ばず幅広く活動中。書籍:Ciscoネットワーク構築教科書[解説編](共著)Ciscoネットワーク構築教科書[設定編](共著)Cisco WAN 実践ケーススタディ(共著)

Meraki D-1 グランプリ 2022 第一回を終えて

2022年、シスコジャパンではMeraki 製品のプログラマビリティや他アプリケーションとの連携による新しい価値を創出する作品で、初となるコンテスト開催しました。

2022年7月26日

フルスタックのオブザーバビリティ(可観測性):ネットワーカーのための簡単な紹介

フルスタックのオブザーバビリティは、さまざまな分野にわたる分析情報を提供します。AppDynamics、ThousandEyes、Intersight、それぞれでも組合せての活用も可能です。人海戦術でない、システムを構築しませんか?

2021年7月13日

DNA Center テンプレート入門

DNA Center は、通常は達成に何日もかかるさまざまなネットワークオートメーションタスクを容易に実行できます。DNA Center の機能を理解しやすくするために、有用な DNA Center テンプレートチュートリアルを提供します。

2021年7月12日

シスコの SD-Access:トラストの確立、適用、継続的な検証を簡単に実現可能

今の企業にとって、社内全体の貴重なデータリソースを侵入や漏洩、から効果的に保護することは不可欠です。そこで必要なのは、に接続している要素すべてを細部までし、アクセス許可とポリシーによってデバイスをセグメント化できる機能です。セグメント化、つまり「最小特権アクセスの原則」によりの水平拡散を防止し、感染したエンドポイントや侵入を自動的に隔離すること、それがの目標です。

2021年6月30日

RESTCONF URLにある複数のキーに対処する方法

ネットワークプログラミングやNetDevOpsについて質問がありますか? 今回のブログでは、RESTCONFの使用をすべての人にわかりやすく説明しています。

2021年6月23日

Cisco ThousandEyes インターネット&クラウドインテリジェンスによる SD-WAN の可視性の強化

ニューノーマル時代において、企業の従業員、人々が働く場所、クラウドアプリケーションは広く分散しています。インターネットは急速に、これらの重要な要素をつなぐ普遍的で経済的な選択肢となりつつあります。IT 運用チームは、自分たちで直接制御することのできないインターネットについても、一貫性と信頼性の高い接続を提供し、アプリケーションのパフォーマンスを確保しなければならないという課題に直面しています。Cisco SD-WAN と ThousandEyes インターネット&クラウドインテリジェンスの統合により、IT 運用チームは、インターネット、クラウド、SaaS インフラストラクチャにわたるエンタープライズキャンパスから詳細な分析情報を得ることができます。

2021年6月21日

pyATS DevNet の旅:願望とひらめき

社内利用ツールとしてスタート。オープンソース コミュニティで展開後、現在は毎月 20,000 以上ダウンロードされる。どのようにに力を与え、を強化してきたか、その“旅”をお伝えします。

2021年6月17日

IOx アプリの開発に役立つ 5 つの秘訣

効率的かつ効果的に実行される IOx アプリを開発するための5つのベスト プラクティスを学びましょう。

2021年6月14日

CML2 を使用してデバイス構成を自動化する方法

ラボトポロジーのセットアップと管理をすばやく、簡単に、自動的に行うには、どのような選択肢があるでしょうか。CML ネットワークトポロジーに関して基本構成を提供するために取り得る戦略または選択肢は2つ存在します。

2021年5月26日

APIC-EM から Cisco DNA Center へと PnP API を移行する

静的な構成ファイルがデバイスに対して存在する場合は、「遷移」の方法を選択、もし変数のあるテンプレートの方に興味がある場合は、「変換」選択。今では、新しいサイトクレーム API を、「固定」式の構成テンプレートと共に使用するハイブリッドオプションもあります。

2021年5月25日