Categories: 脅威リサーチ

ウェビナー録画:Android マルウェアの分析:トリアージからリバースエンジニアリングまで

大規模なランサムウェア攻撃は人々の不安をかきたてます。そういった大規模な攻撃は常に世間の注目を集め、各組織の CISO にとっては安心できない毎日が続いていることでしょう。ですが人々にとって最も身近なデバイスを標的とした、最大の脅威を防御するには、モバイルマルウェアに注目する必要があります。

ポケットに収まるような小型の Android デバイスを主に狙ったマルウェア拡散が増えているからです。世界で最も普及しているモバイル OS である Android 端末は常に攻撃者の標的になっています。

Android マルウェアに関する最新の情報を入手するには、こちらの最新ウェビナーをどうぞお見逃しなく。「Android マルウェアの分析:トリアージからリバースエンジニアリングまで」を収録したものです。上記リンクもしくは Talos の YouTube ページから全編をご覧いただけます。

ウェビナーでは Talos アウトリーチチームの Vitor Ventura が、自分で確認した最新のモバイルデバイスマルウェアについて説明しています。モバイルデバイスを標的にしたマルウェアをリバースエンジニアリングし、攻撃手口や監視方法を分析して確かめる方法をご紹介します。

プレゼンテーションで使用されているスクリプトは以下からご確認いただけます。

Android を狙ったマルウェアについては Victor がこれまでにも調査を行っていますので、ぜひ事前にお読みください。

 

本稿は 2021 年 04 月 12 日に Talos Group のブログに投稿された「Recording: Analyzing Android Malware — From triage to reverse-engineering」の抄訳です。

TALOS Japan

Talos は、ネットワーク脅威の専門家集団です。Talos が提供する脅威インテリジェンスの情報は、既知および未知の脅威からお客様のネットワークを保護するためにシスコのセキュリティ製品によって活用されています。